閲覧数:815

後追い泣きなのか 泣く時と泣かない時

ぽん
6ヶ月の息子のことで、参考に教えてくださると嬉しいです
私がトイレに行く時など、ちょっと待っててねーと視界から消えると、なく時と泣かない時があります。

  お腹が空いてる、眠い、おもちゃが目の前にないときなどは泣く確率が高いと思います。
このような場合は、後追い泣きとは言わないのでしょうか?

 機嫌がいいときは泣かずにおもちゃで遊んでるときもあります。
また、姿が見えなくなって30秒ほどしてから、ふえぇーって言い始めるときもあります。
 ずり這いはまだ前に進めませんので追いかけるのはできません。  

 私以外でもそばに誰かがいれば、多少緊張した表情はしますが、泣かないことが多いです。
後追いしないと、自閉症などなのかな?と不安です。
 
ご意見ご教示ください。

2024/4/3 19:31

宮川めぐみ

助産師

ぽん

0歳6カ月
とてもわかりやすかったです!ありがとうございます!

追加の質問で申し訳ないのですが、人見知りは、じっと見るだけでも人見知りになりますか?

知らない人を見ると、ほとんど真顔でじっと見ることがおおく、中には泣き出す人もいます
人によって反応が違うという人見知りもありますか?  

また、6ヶ月でちゃんと人見知りしない(泣きはしない、誰かそばにいれば平気) なのは大丈夫なのでしょうか。

2024/4/4 16:56

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家