閲覧数:1,842

乳首を噛まれるのがストレスで、断乳を検討しています。

もりちゃん
乳首を噛まれた時の対応と断乳のステップが知りたいです。

完母で生後6ヶ月と少しの女の子を育てています。
 授乳は3-4時間間隔で、夜間授乳も含めて今も1日7回ほどあります。体重は7.3kgぐらいです。離乳食を始めて3週目に入りました。食に興味があるようで、お腹が空いた時に離乳食を見つけると、パタパタ動いています。

ここ最近、授乳中に乳首を噛まれるようになりました。毎回ではないのですが、最初に噛んだり、途中で噛んだり、終わり頃に噛んだりと状況は色々です。下の前歯が2本生えているので、とにかく痛くて痛くて、以前は嬉しかった授乳時間が、どんどん怖くなってきてしまいました。母乳が出る間は授乳をと思っていましたが「断乳」 の二文字が思い浮かぶようになりました。

 乳首を噛まれた時の対応を調べる中で見かけたのは、【痛みを我慢して無反応・授乳を途中で切り上げる・しっかりお腹を空かせてから授乳】でした。無反応を試みてみましたが、どうしても痛いので我慢できなくて、そのまま授乳を終わらせましたが、泣くので授乳→噛まれる→切り上げるの繰り返しで、毎回ではないにしろ授乳に時間がかかってしまい、このやりとりに心苦しさとストレスを感じ始めました。しっかりお腹を空かせてからの授乳は、まだ集中して飲んでくれていました。乳頭保護器を使ってみて、痛みは少しマシになりましたが、噛むブームが終わってくれないと、怖い&痛いままで…。 

長くなりましたが、乳首を噛まれた時の対応はどうするのが良いでしょうか?また、断乳の際は母乳外来や助産師さんに手伝ってもらう方が良いのでしょうか?

出産した産院は母乳外来が生後1ヶ月まで、近くの総合病院の産婦人科は出産した方のみとのことで、母乳外来はなかなか難しいのかなと思っています。断乳のステップがあれば、教えていただきたいです。沢山すみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

2024/4/3 18:20

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家