閲覧数:456

離乳食開始について

れい
こんにちは。

離乳食の開始について相談させてください。
4月に入り、生後5か月に入ったため、離乳食を開始しました。
しかし、口を開けてくれず、口を開けても食べ物が口から出てきてしまいます。
また、下唇をスプーンでツンツンしても、赤ちゃんが、下唇を口に巻き込んでムーと口も
閉ざしてしまいます。
舌で押し出すという感じではないのですが、離乳食を開始するのは早いのでしょうか。。

また、スプーンに慣れさせるために、麦茶などでスプーン飲みを練習させた方が良かったのでしょうか。
今まで何もしてこなかったため、私がスプーン慣れなどさせなかったせいなのではないか、また、ハイローラックに座らせると泣いてしまうため、赤ちゃんが寝てる時に両親がご飯を食べていたため、ご飯に興味を持たせてあげられなかったからではないかと反省しています。

すごく疲れてしまいました。
離乳食は早いのでしょうか。また、始めるまでに何をしておけばよいか教えてください。

2024/4/3 17:29

小林亜希

管理栄養士

れい

0歳5カ月
ありがとうございます。
一応3点の目安はクリアしてるのですが、どうにも口を開かないし、食べても、ものすごく嫌そうな顔をします。
一旦お休みしてみて、またトライしてみようと思います。
ちょとずつ慣れていけるように頑張ってみます^_^

2024/4/4 16:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家