閲覧数:354

哺乳瓶拒否について

なべ
現在生後8ヶ月の息子を育てています。
完ミで、離乳食2回とミルクはトータル800くらいは飲んでいました。
しかし、おとといから急に哺乳瓶拒否がはじまりました。口元に乳首が近づくと手ではじくような感じで完全に拒否します。
先週あたりから夜泣きもあり、ミルクを飲むことで落ち着いて寝てくれていたのが、哺乳瓶拒否されて深夜早朝寝れず覚醒する時間が長引き、どうしたらよいかわからずいます。

ミルクの量が一気に減ってお腹が空いてるのか
夜中何度も起きてしまいます。
きのうは、ミルクの種類を変えたり、少し離乳食に混ぜたりしましたが、一日トータル240ほどしか飲んでくれませんでした。

コップにミルクを入れてもあまり飲まず、乳首を変えても飲まず、どうしたらよいか困っています。
水分不足など心配です。
アドバイスいただけますと幸いです。

2024/4/3 0:39

宮川めぐみ

助産師

なべ

0歳8カ月
お返事ありがとうございます。

息子は1日に3回くらい排便します。
最近は下痢気味というか、ゆるめの便なことが多いです。

離乳食は比較的食べてくれています。
ストローマグはまだ試したことがありません。

アドバイスを試してみようと思います。

1日トータルどのくらいのミルクが必要でしょうか?

2024/4/4 22:32

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家