閲覧数:335

搾乳とミルクの量
ゆー
1ヶ月半の子を混合で育てています
基本はおっぱい左右10分前後のあとミルク100をあげています
入院中や退院後におっぱいの咥えさせ方も何度も教えてもらっていますが上手く出来なくて乳首がかなり痛くてなるべく母乳を飲ませてあげたいけど乳首が痛くて授乳が少し嫌になってきています
最近搾乳器を購入して使ってみると20〜40搾れました
赤ちゃんに直におっぱいを吸ってもらった方がいいとは思うのですがどうしても痛いときは搾乳した母乳を与えたあとミルクでも大丈夫ですか?
また、ミルクの量も100だと足りないのか1時間半〜2時間ほどで起きてしまいおっぱいを探す仕草をよくするようになりました
そのためミルクの量が足りないのかと思い今日はおっぱいの後120を飲ませたら3時間ぐっすり寝ていました
ただ体重(約5200g)からミルク量を計算するサイトを見て計算したところ毎回ミルク120を飲ませるのは一日に与える量をオーバーしているようです
ミルクの量は増やさない方がいいですか?
基本はおっぱい左右10分前後のあとミルク100をあげています
入院中や退院後におっぱいの咥えさせ方も何度も教えてもらっていますが上手く出来なくて乳首がかなり痛くてなるべく母乳を飲ませてあげたいけど乳首が痛くて授乳が少し嫌になってきています
最近搾乳器を購入して使ってみると20〜40搾れました
赤ちゃんに直におっぱいを吸ってもらった方がいいとは思うのですがどうしても痛いときは搾乳した母乳を与えたあとミルクでも大丈夫ですか?
また、ミルクの量も100だと足りないのか1時間半〜2時間ほどで起きてしまいおっぱいを探す仕草をよくするようになりました
そのためミルクの量が足りないのかと思い今日はおっぱいの後120を飲ませたら3時間ぐっすり寝ていました
ただ体重(約5200g)からミルク量を計算するサイトを見て計算したところ毎回ミルク120を飲ませるのは一日に与える量をオーバーしているようです
ミルクの量は増やさない方がいいですか?
2024/4/1 21:42
ゆーさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
ミルク量についてお悩みでしたね。
1ヶ月半で、5キロのお子さんであれば、1日8回3時間おきの授乳と仮定をしますと1回母乳プラスミルク100ml×8回でよいでしょう。
もし、追加ミルクが、1回に120-140mlになる場合であれば、1日8回はやや多い印象です。母乳が平均値20mlであれば、トータル900ml前後になりますから、十分な量です。
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
ミルク量についてお悩みでしたね。
1ヶ月半で、5キロのお子さんであれば、1日8回3時間おきの授乳と仮定をしますと1回母乳プラスミルク100ml×8回でよいでしょう。
もし、追加ミルクが、1回に120-140mlになる場合であれば、1日8回はやや多い印象です。母乳が平均値20mlであれば、トータル900ml前後になりますから、十分な量です。
よろしくお願いします。
2024/4/2 22:06

ゆー
0歳1カ月
回答ありがとうございます
やっぱりミルク120は多いんですね💦
追加のミルクは100にします
今後母乳が増えずミルクを増やす場合目安はありますか?
また乳首が痛いときは直接授乳ではなく搾乳した母乳を与えても大丈夫ですか?
吸わせ方が悪くどうしても痛いので3回に一度程度搾乳した母乳を飲ませています
直接吸ってもらった方が母乳は出やすくなりますか?
やっぱりミルク120は多いんですね💦
追加のミルクは100にします
今後母乳が増えずミルクを増やす場合目安はありますか?
また乳首が痛いときは直接授乳ではなく搾乳した母乳を与えても大丈夫ですか?
吸わせ方が悪くどうしても痛いので3回に一度程度搾乳した母乳を飲ませています
直接吸ってもらった方が母乳は出やすくなりますか?
2024/4/4 20:37
はい!もちろん、搾乳をあげるのも立派な母乳育児ですから、無理なく進めていけると理想的ですね。
また、乳首に痛みがあり辛いのですね。
おっぱいや乳首の形、赤ちゃんの口のサイズ感、赤ちゃんの舌の長さなどが絡み合って最適な方法が異なります。 一般的な方法としましては、以下の記事に詳しくまとめていますので、ご覧いただけますと幸いです。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/397
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/917/?utm_campaign=smilenews&utm_source=news&utm_medium=body
動画はこちらです!宮川助産師が解説していますよ。
https://youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CjSLazVhQd77gzNNAkJy1z&si=zEXkNYlDyirF9iU1
よろしくお願いします。
また、乳首に痛みがあり辛いのですね。
おっぱいや乳首の形、赤ちゃんの口のサイズ感、赤ちゃんの舌の長さなどが絡み合って最適な方法が異なります。 一般的な方法としましては、以下の記事に詳しくまとめていますので、ご覧いただけますと幸いです。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/397
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/917/?utm_campaign=smilenews&utm_source=news&utm_medium=body
動画はこちらです!宮川助産師が解説していますよ。
https://youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CjSLazVhQd77gzNNAkJy1z&si=zEXkNYlDyirF9iU1
よろしくお願いします。
2024/4/4 21:40

ゆー
0歳1カ月
返信ありがとうございます
搾乳も交えつつ赤ちゃんに上手に吸わせられるよう頑張りたいと思います
搾乳も交えつつ赤ちゃんに上手に吸わせられるよう頑張りたいと思います
2024/4/10 22:44
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら