閲覧数:600

流産後の気持ち

めー
第一子の時からお世話になっております。

この度1月に2人目を妊娠したのですが、心拍2回確認後の稽留流産でした。

不妊治療で3回目の移植でやっと来てくれた子でした。

不妊治療の病院を卒業して初めての産婦人科での検診でした。
先生から心拍確認できないと言われた時、涙よりも震えが止まりませんでした。

現在は自然排出後12日目なのですが、まだ出血があり悲しい上に出血も、、見るたびに涙が出ます。

外出先でも、赤ちゃん、マタニティーまでばかり目に入り、居ても立っても居られなくなります、、

これから、本当なら安定期、産休、出産時期、、それを迎えるたびに自分の精神がどうなるのか不安です。

どうか前向きに考えられるお言葉をいただけませんか?
また体が整うのにどれくらいかかるか、妊娠できるか不安で仕方ないです。

2024/4/1 16:41

宮川めぐみ

助産師

めー

3歳1カ月
ありがとうございます。

以前に大きさのことで相談させていただいたこと、覚えていて下さって、赤ちゃんの存在を知っていただけているからが1人でも多くいてくざっていること本当に嬉しく思います。

赤ちゃんの事は本当に辛く、これから先どんかことが起こってもこの切ない気持ちはなくならないと思います。


でも、先生がおっしゃる通りこの気持ちは自然な事ですよね、、!
この気持ちも大切に感じれるよう強くなりたいと思いました。

赤ちゃんに選ばれた人と言うお言葉嬉しかったです。
短かったけど、選んでくれた。そんな赤ちゃんにありがとう。と思いたいです。

また赤ちゃんに選んでもらえるよう落ち込む時は落ち込んで、前向きな気持ちも忘れずに過ごしていきます!

またつまずいた時、先生にお話し聞いていただいてもいいですか?

ありがとうございました!!

2024/4/2 7:58

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳1カ月の注目相談

3歳2カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家