閲覧数:314

遊び飲みをします
ごろー
生後5ヶ月の息子がいます。
(体重:8.1kg)
最近遊び飲みをするようになりました。
手で哺乳瓶を押しのけたり、キョロキョロ周りを見たり、乳首を口から離したり、あーあー声を出します。
もうお腹いっぱいなのかと思い切り上げようとすると
まだ欲しいようで飲み続けて結局全部飲みます。
離乳食後に遊び飲みをすることが多く、
たまにゲップと一緒に少し吐いてしまうことがあります。
遊び飲みをしたらいつ頃切り上げるべきでしょうか?
全部飲むなら飲ませるべきでしょうか?
1日のミルクトータル量は860mlくらいです。
よろしくお願いいたします。
(体重:8.1kg)
最近遊び飲みをするようになりました。
手で哺乳瓶を押しのけたり、キョロキョロ周りを見たり、乳首を口から離したり、あーあー声を出します。
もうお腹いっぱいなのかと思い切り上げようとすると
まだ欲しいようで飲み続けて結局全部飲みます。
離乳食後に遊び飲みをすることが多く、
たまにゲップと一緒に少し吐いてしまうことがあります。
遊び飲みをしたらいつ頃切り上げるべきでしょうか?
全部飲むなら飲ませるべきでしょうか?
1日のミルクトータル量は860mlくらいです。
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/3/30 10:09
ごろーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが遊びのみをしてしまうのですね。
今は日に5回ほど授乳をされているのですね。
集中しなくても、飲ませてあげるとどれぐらいで飲み切ってしまうのでしょうか?
時間をかけて飲み切っても、また次のときには飲めてもいるようなので、飲ませてしまっても良いのかなと思いました。
時間をかけて飲ませることで、かえってお腹が空かなくなるということもなさそうかと思いました。
飲ませてあげるときには、お互いに授乳に集中できるように、音などないように環境を調整されてみるのも良いのかなと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが遊びのみをしてしまうのですね。
今は日に5回ほど授乳をされているのですね。
集中しなくても、飲ませてあげるとどれぐらいで飲み切ってしまうのでしょうか?
時間をかけて飲み切っても、また次のときには飲めてもいるようなので、飲ませてしまっても良いのかなと思いました。
時間をかけて飲ませることで、かえってお腹が空かなくなるということもなさそうかと思いました。
飲ませてあげるときには、お互いに授乳に集中できるように、音などないように環境を調整されてみるのも良いのかなと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/3/30 14:18

ごろー
0歳5カ月
お返事ありがとうございました!
2024/3/30 17:18
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら