閲覧数:303

お薬でミルク嫌いになってしまった!?

しろたん
こんにちは!いつもご回答ありがとうございます!

生後4ヶ月半の娘ですが、
3ヶ月に入ったぐらいからお腹が空いて泣くことが少なくなりました。
なので3ヶ月半までは 時間を決めて3時間毎にあげてたのですが、残しや飲みムラが多くなってきたので4ヶ月から4時間毎に授乳してます。

4時間おきにしてからはミルクをあげるポジションになると
お腹すいたことを思い出すようにぐびぐび飲んでくれるようになりました。

ですが、ここ最近風邪をひいてシロップが処方されてからミルクの前に哺乳瓶の乳首で飲ませていたのですが
昨日からシロップを嫌がるようになりました。 
それと同時にミルクも嫌がるようになりました。

おそらく乳首で飲ませていたからシロップを飲ませられると思ってしまうようです💦
完ミなのでミルクを飲まないことにとても焦りを感じます。

なのでシロップを乳首ではなく流し込むようにスポイトで口に入れたのですが、ほぼ出してしまい…
 
 心配事としては、
 ⚫︎このままミルク嫌いになってしまうのか
⚫︎ シロップ全部飲めてなくても大丈夫なのか
⚫︎ お腹が空いても成長と共に泣かなくなる赤ちゃんがいるのか
(なぜ空腹を泣いて教えてくれなく なってしまったのか)

 これから再度小児科に行くので他にあげる方法があるか聞くつもりではいますが、、、
助産師さんの視点からも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします!

2024/3/30 9:02

宮川めぐみ

助産師

しろたん

0歳4カ月
看病でお返事遅れてしまいすみません💦

お薬をスポイトで試してみたのですが、まだごっくんが出来ないみたいです。
生後4ヶ月で離乳食を始めてないのですが、ごっくんが出来ないのは普通ではないのでしょうか…?

また、咳があるためか
ミルクを飲む時度々むせてしまいます。
いつも途中で泣いてしまい、30分ぐらいかかります。
 ですが夜中に飲ませる時はいつも通り10分程で飲めます。
日中だけむせてしまう原因が分からず… 
もし分かれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。 

2024/4/2 9:40

宮川めぐみ

助産師

しろたん

0歳4カ月
ご返信ありがとうございます。

ごっくんはまだうまく出来なくて大丈夫なんですね?
離乳食を5ヶ月から始めるのですが、ごっくんが出来ないと食べてくれないのでは…そもそもスプーン見せてもお口を開けて くれません。。。
これも5ヶ月ぐらいになったら、口を開けて食べ物同様、お薬なども受け入れてくれるのでしょうか?
 
ミルクは夜中、寝ぼけてるから飲みやすいのかもしれません。
だんだん風邪も治ってきて日中も飲めるようになってきました…!
このまま様子を見たいと思います😭✨ 

2024/4/3 13:12

宮川めぐみ

助産師

しろたん

0歳4カ月

お話の流れで新しい質問をしてすみません💦
次はきちんと分けて質問させていただきます!

スプーンにまずは興味を持ってもらうために、スプーンを持たせて遊ばせるところなら始めようと思います。ありがとうございました☺️

2024/4/4 13:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家