閲覧数:686

離乳食後の夜のミルクついて
りな
現在8ヶ月になる息子の夜のミルクの足し方について、ご相談させてください。
現在離乳食2回、ミルクと母乳は混合です。
離乳食は2回とも椅子で食べると途中でぐずるので膝の上でなんとか完食してくれています。 量は中期の標準量あたえています。 (お粥50 エネルギー20〜30 タンパク質 各々の標準量)
だいたい下記のようなリズムで過ごしています。
0〜1時 授乳+ミルク160
6〜8時 授乳+ミルク140
10〜12時 離乳食①麦茶20+授乳+ミルク100
14〜15時 授乳+ミルク150〜160
17〜18時 離乳食②麦茶20 ぐずったら授乳
19時 お風呂後ミルク180
20時 就寝
18時ごろから眠そうにしているので、
19時過ぎにはお風呂にいれて、20時には就寝させるようにしています。
お風呂後にミルクをあげて寝させたいので、夜の離乳食のあとは麦茶と、欲しがれば授乳というふうにしていますが、
14時台に授乳した日はお風呂後かなりギャン泣きしてしまうので、離乳食後にミルクをあげないといけないかなと悩んでいます。
その場合は18時台の夜の離乳食後に100ml与えて、
19時〜20時台にまたミルクを100mlという感じで分けて与えても負担がかからないでしょうか?
ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
現在離乳食2回、ミルクと母乳は混合です。
離乳食は2回とも椅子で食べると途中でぐずるので膝の上でなんとか完食してくれています。 量は中期の標準量あたえています。 (お粥50 エネルギー20〜30 タンパク質 各々の標準量)
だいたい下記のようなリズムで過ごしています。
0〜1時 授乳+ミルク160
6〜8時 授乳+ミルク140
10〜12時 離乳食①麦茶20+授乳+ミルク100
14〜15時 授乳+ミルク150〜160
17〜18時 離乳食②麦茶20 ぐずったら授乳
19時 お風呂後ミルク180
20時 就寝
18時ごろから眠そうにしているので、
19時過ぎにはお風呂にいれて、20時には就寝させるようにしています。
お風呂後にミルクをあげて寝させたいので、夜の離乳食のあとは麦茶と、欲しがれば授乳というふうにしていますが、
14時台に授乳した日はお風呂後かなりギャン泣きしてしまうので、離乳食後にミルクをあげないといけないかなと悩んでいます。
その場合は18時台の夜の離乳食後に100ml与えて、
19時〜20時台にまたミルクを100mlという感じで分けて与えても負担がかからないでしょうか?
ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
2024/3/30 8:16
りなさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんの夜のミルクについてお悩みなのですね。
1,夜の離乳食にミルクを使用するようにする。また、離乳食後授乳を必ずする、19時のお風呂後までもつようにする
2,離乳食後ミルクを飲む→お風呂後は授乳で水分補給をする
方法としては2つになるかと思います。
ミルクとミルクの間は3時間程度はあいているとよいです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんの夜のミルクについてお悩みなのですね。
1,夜の離乳食にミルクを使用するようにする。また、離乳食後授乳を必ずする、19時のお風呂後までもつようにする
2,離乳食後ミルクを飲む→お風呂後は授乳で水分補給をする
方法としては2つになるかと思います。
ミルクとミルクの間は3時間程度はあいているとよいです。
よろしくお願いします。
2024/3/31 15:21

りな
0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。
ご提案いただいた内容について質問です。
1、夜の離乳食にミルクを使用する
ですが、ミルク粥といったような少量の使い方で良いのでしょうか?
ご提案いただいた内容について質問です。
1、夜の離乳食にミルクを使用する
ですが、ミルク粥といったような少量の使い方で良いのでしょうか?
2024/3/31 20:57
りなさん、こんにちは。
はい。大丈夫ですよ。
ミルクがゆ、オートミール粥、ミルクスープ、マッシュポテトなどが、比較的ミルク量を確保しやすいメニューです。
よろしくお願いします。
はい。大丈夫ですよ。
ミルクがゆ、オートミール粥、ミルクスープ、マッシュポテトなどが、比較的ミルク量を確保しやすいメニューです。
よろしくお願いします。
2024/4/1 10:10
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら