閲覧数:823

夜中のミルクについて

ぷー
現在、朝·15時のおやつ時·夜ご飯の前か後·夜中の起きてきた時にミルクをあげています。

夜中に2回程起きることが多く、前回のミルクとの空き具合によって夜中にミルクをあげているのですが、夫に「夜中にミルクをあげるから、毎日その時間に起きるようになるのではないか」と言われました。
最近は風邪が長引いており少し体重が減っていたので、しばらくは夜中に起きてきた時もミルクをあげようと思っているのですが、体重が戻ってきたら、夜中のミルクは辞めた方がいいのでしょうか。
また、夜中にミルクをあげるからそれが癖になって毎回その時間に泣いて起きるということはありますか?

夫は自分が夜中に起きるのが嫌でそう言ったように感じて腹が立ったのですが、私的には夜中に起きてきたとしても、ミルクをあげればすぐにまた寝てくれるし、体重も増えるから自分が夜中も起こされるのくらいは仕方ないと思っています。
逆に、泣いて起きてきた時にまた寝かしつけようとしても時間がかかったり、またすぐに起きてきたりする方が、子供も私もしんどいと思うのですが、それを続けた方が夜泣きがなくなるのでしょうか、、

2024/3/30 3:05

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家