閲覧数:330

8ヶ月ですが何も食べません
みー
8ヶ月で2回食。形だけはしっかりしてます。
全く食べません、口も開けません。
母乳しか飲みません。哺乳瓶もいやで預けられず離乳食も食べない。
ボーロやせんべいは食べます。
タマゴのきみ🥚もあげれてません。
食べても5口でぐずる。
8ヶ月で食べないと体重も心配です
母乳はよく出るのですが、ずっと頻回です。
間を開けてご飯をあげてもぐずってダメです
今だに1日10回以上はあげてます
全く食べません、口も開けません。
母乳しか飲みません。哺乳瓶もいやで預けられず離乳食も食べない。
ボーロやせんべいは食べます。
タマゴのきみ🥚もあげれてません。
食べても5口でぐずる。
8ヶ月で食べないと体重も心配です
母乳はよく出るのですが、ずっと頻回です。
間を開けてご飯をあげてもぐずってダメです
今だに1日10回以上はあげてます
2024/3/28 22:41
みーさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんの離乳食が進まずお悩みなのですね。
母乳が大好きなお子さんなのですね。
ボーロやせんべいなど、サクサクした食感のものを好んでいるのかな?とも感じました。
軟飯や食パンなど手づかみで食べられるものに挑戦してみてもよいのかなと感じました。
また、頻回授乳になっている様子、授乳間隔をあけて食事前に空腹を感じることができると、食も進みやすくなるのかなと思います。
空腹過ぎても食べない原因となりやすいため、このタイミングというのを見つけられるとよいですね。もし、空腹過ぎる場合は、少し授乳をして落ち着いて離乳食にしてみるのもよいですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんの離乳食が進まずお悩みなのですね。
母乳が大好きなお子さんなのですね。
ボーロやせんべいなど、サクサクした食感のものを好んでいるのかな?とも感じました。
軟飯や食パンなど手づかみで食べられるものに挑戦してみてもよいのかなと感じました。
また、頻回授乳になっている様子、授乳間隔をあけて食事前に空腹を感じることができると、食も進みやすくなるのかなと思います。
空腹過ぎても食べない原因となりやすいため、このタイミングというのを見つけられるとよいですね。もし、空腹過ぎる場合は、少し授乳をして落ち着いて離乳食にしてみるのもよいですよ。
よろしくお願いします。
2024/3/29 15:26
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら