閲覧数:192

哺乳瓶の乳首について

ゆぅ
宮川さんこんにちは。

今、あと7日で4ヶ月になる男の子なのですが、
いまだに新生児用と1ヶ月用の乳首でミルクを飲んでいます。
さすがにそろそろ変えないとと思い、
3ヶ月用の乳首で飲ませたところとても嫌がってしまいました。
今まで1ヶ月頃から飲めていた
COMBIの母乳に戻すための特殊な形の乳首でも
嫌がって飲まなくなりつつあります。
ミルクを飲む量がだんだんと減ってきているので心配です。
どうしたらいいでしょうか?

ちなみに1ヶ月、2ヶ月までは母乳に戻そうと頑張っていましたが
毎日毎回母乳を飲んでくれなくて辛かったので
今はもう完全ミルクで育てています。
母乳に戻すための乳首もやめた方がいいのでしょうか?

2020/10/10 11:49

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの哺乳瓶の乳首についてですね。
3ヶ月用のものを使い始めてみたら嫌がってしまったのですね。
そしてもともと使っていた1か月用のものが、母乳に戻すための乳首になるのでしょうか?
新生児用や1か月用の乳首でも飲んでくれるようでしたら、そのままもう少しお使いいただいていてもいいですよ。飲むのにやたらと時間がかかりすぎてしまうということがないようでしたら、使ってみてくださいね。
また今後ボニュを飲ませてあげる予定がないようでしたら、母乳に戻すために乳首を使わなくてもいいのではないかと思いました。(お子さんが嫌がってしまっているということなので)

もしわたしが受け取り方を間違っているようでしたら、教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/10 19:51

ゆぅ

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。

今哺乳瓶は3種類使っていて、
新生児用(ピジョン細身タイプ)、
1ヶ月用(ピジョン母乳に戻す用)、
そしてコンビ(母乳に戻すための特殊な形の乳首のもの)です。

あの後、様子を見ていたら、
新生児用と1ヶ月用の乳首なら飲んでいました。
でもやはり飲む量が気になります。
1、2ヶ月ほど前からお義母さんに
もうどんどん200飲めるようになる
と結構言われて、私の中で飲めないことが焦りとなり、
ストレスになっているからこんなにも
気になってしまうのかもしれません。

今後ももう少し飲んでくれそうな乳首で
ミルクをあげてみたいと思います😊
今後はどのタイミングで乳首の大きさを変えていってあげたらいいでしょうか?

2020/10/11 2:02

宮川めぐみ

助産師
ゆぅさん、お返事をどうもありがとうございました。

ピジョンのものであれば、飲んでくれるのですね。
今はまだ3か月でいいのですよね?
一度に飲める量も個人差はありますが、今ぐらいの月齢ですと130〜150mlほどが多いかと思いますよ。
まだ200ml飲めなくてもいいですよ。
息子さんのペースで飲めて、体重が増えているのであれば、それで十分になります。

哺乳瓶の乳首もお子さんによっては長く1か月頃から使うものを使用されていることもあります。
どうにも飲み終わるのに時間がかかるようになってしまったなと感じられるようになってからでもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/11 13:50

ゆぅ

0歳3カ月
わかりました!
ご丁寧にありがとうございました😊

そんなに気にしなくていいのですね、
心が軽くなりました😊

2020/10/11 17:57

宮川めぐみ

助産師
ゆぅさん、おはようございます。
お返事をどうもありがとうございました。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/12 5:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家