閲覧数:170

離乳食、ミルクを受け付けません。

rika
現在6ヶ月の男の子です。
4ヶ月からミルクを拒否するようになりトータル400〜500mlしか飲みません。

離乳食を始めて3週目に入りました。
1.2週目は嫌がらず積極的に食べてくれましたが3週目入ってから全く集中力がなくずっと首を左右にふります。あげても吐き出したり口を開けてくれなくなり最終泣いてしまいます。

ミルクを飲まないことでも相当ストレスになっているのに離乳食まで拒否されると精神的にも疲弊しています。
原因と何か対策はありますでしょうか?
教えて頂きたいです。

2024/3/27 12:42

小林亜希

管理栄養士
rikaさん、こんばんわ

ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんが4か月からミルクの飲みが悪くなっていて、最近始めた離乳食も嫌がる様子があり、お悩みなのですね。

食べない原因として
1、体調不良(風邪をひいて食欲がおちている、下痢、便秘、歯がゆさを感じているなど)
2、空腹を感じていない
などが考えられます。
また、集中力は長く続かない時期になりますので、10~15分程度で、食べきれていなくてもお子さんが嫌がるようなら、切り上げてミルクへの流れを作っていただいて大丈夫ですよ。
時間がかかることで満腹感が出てしまうこともありますし、離乳食+ミルクの摂取量が最大量になるように切り上げて進めていけるとよいですね。

そろそろ歯の生えかけで歯がゆさが出てくる時期になるかと思います。食事の前に歯固めなどで口の中を落ち着かせてスタートすることで、集中できる時間が長くなることもありますよ。
よろしくお願いします。

2024/3/28 20:39

rika

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。

まずミルクですがしっかり空腹になってもらうために4.5時間はあけてますが哺乳瓶を近づけるだけで泣いて嫌がります。
10時間あけても10.20mlで終わります。

採血もしましたが特に問題はありませんでした。
先生のアドバイスでミルクの濃度を濃くしたものを与えてます。
そのほかにもミルクの種類、哺乳瓶、乳首、ミルクの温度を変えたり、場所やあげる人、姿勢を変えたり、おもちゃを握らせながら飲ませたりもしましたがどれもだめでした。

まだ唯一少しでも飲んでくれるのは眠ったあとに口につっこむと吸啜反応で吸ってくれる方法です。
ただこの方法で飲ませても100mlが限界です。
そして気になるのはこの方法だと目覚める時にお腹が減ってないので空腹感を感じる感覚が鈍くなるのではないかと心配です。

よくお腹が空くまで待ってみましょうと聞きますが10時間あけても10.20mlしか飲まないのでそれだと脱水症状になるかもしれないと思うと不安です。

こんな状態でもミルクも離乳食も嫌がったらすぐ切り上げる方が良いですか?

2024/3/28 21:31

小林亜希

管理栄養士
rikaさん、こんにちは。

ミルクは量を確保するために様々挑戦されてきているのですね。

眠りかけているタイミングで飲むことで、量を確保できることが分かっているのですね。こちらは継続して、量を確保していけると安心だと思います。

離乳食や授乳の前に時間を空けることでは、食べる量や飲む量が多くならない状況とのことですので、3時間起きなど時間を決めて回数を増やすことで、1日の摂取量を確保していけるとよいですね。
まだ、栄養の大半はミルクからになりますので、離乳食に関しては、嫌な時間にならないように、嫌がるようなら切り上げて授乳の流れを作っていくというスタンスでよいと思いますよ。
ご参考までによろしくお願いします。

2024/3/29 15:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家