閲覧数:520

夜間授乳について
ろあまる
生後3ヶ月の娘の夜間授乳に関して相談させてください。
現在完母で、1日平均8回ほど授乳しており、一回の授乳時間は大体10分程度です。(一回の授乳で両乳あげたいのですが、分数を短く調整しても方乳しか飲まないため、授乳の都度、左右交互にあげています。)
おしっこの回数は平均10〜13回、うんちは3〜7回です。
飲んでいる時に嚥下音も聞こえ、飲んだ後はニコニコ機嫌が良くなるため、素人判断ですがしっかり飲めている様子は伺えます。
生後2ヶ月頃は日によってムラはありましたが、夜間授乳1〜2回でまとまって4〜5時間、長い時だと7〜8時間寝てくれていたのですが、3ヶ月を過ぎてから夜間に3時間毎で目を覚ますようになってしまいました。
起きる度オムツを確認すると大体おしっこが2〜3回出たような形跡があるため、漏れても困るのでその都度オムツ交換し、そのあと授乳という形をとっています。
飲んだ後は比較的スッと寝てくれることが多いです。
色々調べていると、欲しがるだけあげればいいという記事もあれば、起きる都度あげてしまうとクセになるというような記事もあるためどう対応するのが正解か悩んでいます。希望としては、連日睡眠不足が続いているためまとまって寝たいのが本心です…。
お時間のある時にご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
現在完母で、1日平均8回ほど授乳しており、一回の授乳時間は大体10分程度です。(一回の授乳で両乳あげたいのですが、分数を短く調整しても方乳しか飲まないため、授乳の都度、左右交互にあげています。)
おしっこの回数は平均10〜13回、うんちは3〜7回です。
飲んでいる時に嚥下音も聞こえ、飲んだ後はニコニコ機嫌が良くなるため、素人判断ですがしっかり飲めている様子は伺えます。
生後2ヶ月頃は日によってムラはありましたが、夜間授乳1〜2回でまとまって4〜5時間、長い時だと7〜8時間寝てくれていたのですが、3ヶ月を過ぎてから夜間に3時間毎で目を覚ますようになってしまいました。
起きる度オムツを確認すると大体おしっこが2〜3回出たような形跡があるため、漏れても困るのでその都度オムツ交換し、そのあと授乳という形をとっています。
飲んだ後は比較的スッと寝てくれることが多いです。
色々調べていると、欲しがるだけあげればいいという記事もあれば、起きる都度あげてしまうとクセになるというような記事もあるためどう対応するのが正解か悩んでいます。希望としては、連日睡眠不足が続いているためまとまって寝たいのが本心です…。
お時間のある時にご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
2024/3/27 3:41
ろあまるさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんが夜間に何度か目を覚まして泣くようになり、悩まれていましたね。
3ヶ月のお子さんですね。
3時間間隔で目を覚ましたお子さんに対して、授乳なさるのは問題ない時期ですね。
もう少し寝てくれたらという気持ちもあるとは存じますが、今時期お子さんに不利益なことはないように思いますよ。
よろしくお願いします!
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんが夜間に何度か目を覚まして泣くようになり、悩まれていましたね。
3ヶ月のお子さんですね。
3時間間隔で目を覚ましたお子さんに対して、授乳なさるのは問題ない時期ですね。
もう少し寝てくれたらという気持ちもあるとは存じますが、今時期お子さんに不利益なことはないように思いますよ。
よろしくお願いします!
2024/3/27 23:36

ろあまる
0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
しばらく今の対応でやっていこうと思います!
しばらく今の対応でやっていこうと思います!
2024/3/29 14:30
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら