長時間のお腹の張りについて

0903
今日から37wの初産婦です。

普段イライラすることがあるといつも胎動を感じるのですがしばらくすると落ち着きます。
ですが、今日はイラっとしてしまってから強いお腹の張りと胎動がおさまらず横になって4時間半経っても続いています。(20時〜0時半頃)はじめは痛みで寝ることもできず、1時前にかろうじて眠ることができましたが、朝起きてもまだお腹の張りがあるように感じます。(痛みはマシになりましたが)

     また、お腹の赤ちゃんもずっと動いていて今はやっとお腹の張りと胎動がすこーしずつおさまってきたかなとは思うのですがこれが前駆陣痛とかではないですよね?←夜のことです。

 時期も時期なのとこんなことは初めてなのでお腹の赤ちゃんが大丈夫なのかも心配です。。。(ストレスの原因は旦那だとわかっていますがそう言う時は物質的に離れた方がいいのでしょうか?ですが生産期に入り実家に帰ると産院から離れてしまう不安もあります、、、)

 
  長時間お腹が張ったり胎動が続くことは普通なのでしょうか?  

ご返信いただけると幸いです。

2024/3/26 23:46

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家