閲覧数:2,691

10ヶ月を迎えましたがお座りが出来ません

チャンユ
お世話になっております。
現在10ヶ月になる男の子についてご相談です。
先日10ヶ月健診に行き腰が柔らかく安定しない事を相談すると反射はあるけど柔らかいね、また来月来て下さいと言われました。再検診予定です。
特にこうした方がなどのアドバイスは無く、バタバタとしてさくさく案内されてあまり聞きたい事が 聞けずに帰ってきてしまいました。ハイハイしない事が気になって腰座りをあまり気にしていなかったんですが児童館で会うママたちに急に出来るようになるよーと言われたりして10ヶ月健診までは様子を見ようと思ってたんですが一気に色々心配になりました。
個人差があるとわかっていても未だ1人では座れないというか座らないですし座らせてもだいぶ前かがみになってぺたっと直ぐうつ伏せになります。
お座りは上手に出来ないんですがつかまり立ちはします。最近ソファに自分から近づき手をついて立ちドヤ顔してます。ソファーの上にある物も触りたい時など立ち膝から上手に立っているように見えます。
腰が座ってないわけではないんでしょうか?いったいどこの筋肉が発達ゆっくりなのかと疑問です。専門の病院を受診した方が良いのか早い方が良いのかわからず心配です。来月から保育園にも通い始めます。何か今できる事、お座りを促す動作などありましたらアドバイスいただけますと幸いです。自然に任せようと見守ってきたんですが何もしなさすぎたかなとも思ってます。
ちなみに息子くんは3ヶ月で首座り寝返りをして7ヶ月位でずり這いが始まりました。首座り前に寝返りしてたように見えました。首、無理したか?とも思ったり。癖なのか体勢が楽なのかゴロゴロしながTV見る大人みたいな格好が好きでよくやっています 。
いくつか写真を載せたかったのですが相談確定が出来ないので一枚送ります。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/3/26 15:28

宮川めぐみ

助産師

チャンユ

0歳10カ月
ご返答ありがとうございます。

ハイハイしない事が元々気になっていてそれは今でも継続中です。ずり這いはしますがハイハイはしません。ハイハイの体勢にはなるんですが進みません。すぐペタっとお腹を床につけてずり這いが始まります。
真似するかなと思いハイハイを自分でもしながら見せてみてハイハイの姿勢になりしばらく腕をピンと張り出来ると嬉しそうにこちらを見てニコニコするんですがそのまま前進は出来ない感じです。ずり這いはわりと高速ずり這いです。腰が座ってなくてもつかまり立ちは出来るんですか?
ぽんぽんむぎゅうも確認してみます。ありがとうございます。 
やはり専門医にも相談した方が良いですよね。色々アドバイスいただき感謝いたします。ありがとうございます。  
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/3/26 22:36

宮川めぐみ

助産師

チャンユ

0歳10カ月
ご返答ありがとうございます。

やはり腰が座ってないとつかまり立ちは無理ですよね。つまり一応腰は座ってるけど安定感がないという事なのかなと思いました。腕の筋肉が強いのかなとか色々考えてましたが少し色々頭が整理出来ました。
つかまり立ちはしていて少し伝い歩きもするので何なんだろう?と疑問しかありませんでした。
晴れた日に芝生のある場所も行ってみたいと思います。 
詳細なアドバイスとてもありがたいです。
ありがとうございました。 
写真はソファーから停止中のミニヒーターに伝い歩きした後の写真です。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/3/28 23:25

宮川めぐみ

助産師

チャンユ

0歳10カ月
ご返答ありがとうございます。

見守りつつ親子で少しづつ頑張りたいと思います。

 ありがとうございました。 

2024/3/29 10:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家