閲覧数:323

睡眠について
みみ
質問失礼します!
2ヶ月の息子ですが最近夜の睡眠時に
腕枕でないと寝てくれません。
抱っこで寝かしつけ
そのまま抱き抱えた状態で横になると
腕枕をしたような形での寝かしつけになります、、
布団がかからないようにや、潰してしまわないように気をつけてはいますがやはり
あまり添い寝はしない方が良いでしょうか?
また、私自身も寝ついてしまうと
次の授乳の時間まで
腕枕をしたままの状態になっていることが多いです。
私の腕枕に上向きで頭を乗せている状態になっていたりもします。
腕枕は
未熟な赤ちゃんの首などに負担がかかってしまったりするのでしょうか?できれば
やめた方が良いでしょうか?
教えていただきたいです。
2ヶ月の息子ですが最近夜の睡眠時に
腕枕でないと寝てくれません。
抱っこで寝かしつけ
そのまま抱き抱えた状態で横になると
腕枕をしたような形での寝かしつけになります、、
布団がかからないようにや、潰してしまわないように気をつけてはいますがやはり
あまり添い寝はしない方が良いでしょうか?
また、私自身も寝ついてしまうと
次の授乳の時間まで
腕枕をしたままの状態になっていることが多いです。
私の腕枕に上向きで頭を乗せている状態になっていたりもします。
腕枕は
未熟な赤ちゃんの首などに負担がかかってしまったりするのでしょうか?できれば
やめた方が良いでしょうか?
教えていただきたいです。
2024/3/26 12:35
みみさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんとの睡眠についてですね。
腕枕は、大人でも長い時間頭を乗せていると辛くなる事もあると思います。
なので添い寝をしていただきつつ、頭は折りたたんだバスタオルの上に乗せてみるのはどうかなと思いました。
隣で休まれる方が、気配もあり安心をしてよく寝てくれるようになることはあると思います。
お布団がお子さんのお顔までにかかってしまうことがないように気をつけていただき、潰してしまうこともないようにされておくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんとの睡眠についてですね。
腕枕は、大人でも長い時間頭を乗せていると辛くなる事もあると思います。
なので添い寝をしていただきつつ、頭は折りたたんだバスタオルの上に乗せてみるのはどうかなと思いました。
隣で休まれる方が、気配もあり安心をしてよく寝てくれるようになることはあると思います。
お布団がお子さんのお顔までにかかってしまうことがないように気をつけていただき、潰してしまうこともないようにされておくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/3/26 13:26

みみ
0歳2カ月
ありがとうございます!
試してみようと思います!
試してみようと思います!
2024/3/26 14:54
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら