閲覧数:584

乳首の傷

なおなお
おはようございます。

下の前歯が2本生えている6ヶ月の娘なのですが、いま1日に6回授乳をしています。
前から毎回毎回、授乳の度に目の色を変えて思い切り乳首を噛んできて、5分間の授乳の間に何度も何度も思い切り乳首を噛まれ、噛んだまま乳首を全然離してくれません。
本当に痛すぎるので口を開けさせようと指を無理やり口の中に突っ込むと、尚更余計に噛んできて離してくれず、もう痛いってもんじゃありません!!

毎日毎日こうなので、遂に左乳首の横がパックリ切れて出血してしまい、痛くて痛くて仕方ありません!!(泣)
授乳の後、必ずオイルを塗っていますが全く改善せず、痛すぎて左を飲ませるのが本当に怖いし、キョロキョロし出すと必ず噛んでくるのでもう身構えてしまうし、左をあげてもあげても1分するかしないかで噛んできて、噛むだけで全然飲んでくれないので、左おっぱいがガチガチしてシコリが出来、横と上が赤くなり、熱を持って乳房まで痛くなってしまいました。
そして、遂に左おっぱいが乳腺炎になってしまいました(泣)
緊急で助産師さんにお願いして乳房マッサージをしてもらい、乳房の溜まりはスッキリしましたが噛むのは全く改善せず、マッサージ後も相変わらず毎回噛んできます。

もうどうしようもなく、乳首の傷口にキズパワーパッドを貼って授乳していますが、全く意味がなく激痛で仕方なくて、毎回激痛に耐えながら涙を流しながら毎日授乳をしていますが、もう左おっぱいをあげるのが凄く怖くて授乳が苦でしかありません!!(泣)
最初は切れてしまった横だけが痛かったけど、今では乳首の先も凄く痛くなってきてしまったし、また左おっぱいが溜まってきて乳房も痛くて、何もしていなくても乳首が痛くて痛くて仕方ありません!!

自分で搾乳しても全然出てこないし、哺乳瓶は拒否なので使えないし、痛いからと左を飲ませないと止まってしまうのが怖くて、毎日激痛に耐えながら我慢して授乳していますが、もうどうしたらいいのか分からず涙が出てきます!!(泣)
縦抱きをしたり、下着に擦れたり、風が吹いただけでも痛い感じで夜中も寝れなかったりでイライラしてしまい、上の子達にも当たってしまったり…、
それでまた自己嫌悪に陥り…

どうしたらいいのでしょうか(泣)
どうしたら噛まずに飲んでくれるようになりますか(泣)
飲ませ方を変えてみても、結局、乳首の傷口に歯が当たってしまい痛くて痛くて仕方ありません(泣)

2020/10/10 7:48

宮川めぐみ

助産師
なおなおさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが乳首を毎回左側をかむのですね。
すっかりとお傷ができてしまったとうことで授乳の時間もとても憂鬱になっていると思います。とても痛いと思います。。
乳腺炎になってしまってもいたのですね。本当に大変だったと思います。
マッサージをしてもらって改善しているようですが、未だに噛んでくることは変わらないのですね。
なぜ噛んでくるのかわからないのですが、まずはお傷をしっかりと治していかれることを優先にされてみてもいいと思いますよ。
次の動画を参考に絞ってみていただけたらと思います。
そうして吸ってもらうのはしばらく、数日でもお休みされてみるといいと思いますよ。
https://youtu.be/A405NNsm7xU

そして絞ったものを可能であればスプーンで飲ませてあげるのもいいかもしれません。
おちょこのような小さなコップに下唇をつけてお口を動かしてもらうことでお口の中に入っていくようにされるといいと思いますよ。

お傷を治していただき、痛みが変わることでも気持ち的に違ってくると思います。
傷の痛みがなくなることでもストレスになっていることは和らぐと思います。
そうして抱き方を変えて授乳をされてみるのもいいと思いますよ。

娘さんが噛んできたら、鼻をつまんでみるといいですよ。そうすると苦しくなるので必ずお口を開けてくれるようになると思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/10 15:32

なおなお

0歳6カ月
宮川さん、ありがとうございます。
ご連絡が遅くなり、申し訳ありません。

その後、相変わらず噛んで全然飲んでくれなかった為、左胸がまたゴジゴジに固くなりシコリが増え、血管が浮き出て胸の形が変形してしまう程おっぱいが溜まってしまい、痛くて痛くて仕方なかったので、再度、助産師さんに乳房マッサージをしてもらいました。
マッサージ後は、フワッフワのおっぱいになり、嘘みたいに体が軽くなりスッキリしました。溜まっていたおっぱいを全部絞っていただいたので、胸のサイズが変わり、ブラがスカスカになってしまいました。

キズパワーパッドを貼り続けているので、傷口が少し良くなってきたんじゃない?乳首の先の赤みも少し落ち着いてきたし、前回よりも胸の硬さも違うよ?美味しいおっぱいが出てくるようになるから、これなら噛まずに飲んでくれるようになるんじゃない?と、言われました。

その後、様子を見ていますが、まだ噛むことには変わりありませんが、噛む回数が減り、噛む力が凄く変わり、今までは目の色を変え思い切り噛んで全く離さなかったのに、今はその力が弱くなり、甘噛み?のような感じになりました。
まあ、痛いことには変わりありませんけどね💦
これからどうなるか分かりませんが、とりあえずは一安心です。(泣)
このまま飲んでくれるようになればいいのですが…(泣)

乳首を休ませる暇なく、キズパワーパッドをずーっと貼りっぱなしなので、傷口じゃないところまでかぶれて?赤くなってきてしまったし、痒いので傷が本当に早く治って欲しいです!!
でも、治ってキズパワーパッドを剥がして飲ませたときに、また切れてしまうんじゃないかという恐怖が凄くありますけどね… 

2020/10/12 9:28

宮川めぐみ

助産師
なおなおさん、こんにちは

お傷の方は少し落ち着いてきたのですね。ただかぶれてしまっているということなので、そちらも早く落ち着くと良いですね。
娘さんのかみ方にも少し変化が出ているようなのですが、また今後の様子を見ながらになりそうですね。。
噛まずに飲んでくれたら、褒めつつ、噛まれたらすぐに鼻をつまんで終わりにされるのも良いと思いますよ。
そうするとだんだん娘さんも噛んだら鼻をつままれて、おっぱいが終わってしまうとわかるようになると思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/12 10:38

なおなお

0歳6カ月
おはようございます。
宮川さん、ありがとうございます。

様子を見ていましたが、やっぱりまた乳首を噛む力が元に戻ってきてしまい、一応くわえてくれてるにも関わらず飲めていないのか、また左胸のブラのワイヤー部分(ワイヤーは入っていません)にあたる所にシコリが出来ていて触ると痛みも出始めてきました(泣)またマッサージをしてもらわないとダメかもしれません💦
どうしてなのでしょうか…(泣)
マッサージ後も噛んでくるということは、もう母乳が嫌なのでしょうか?
それとも、思ったよりも出ていなくて怒っているのでしょうか?
ここまで頑張ってきましたが、ミルクに切り替える事も考えた方がいいのでしょうか?

乳房マッサージをすると、母乳の出が良くなるんですよね?
母乳量も増えるのですか?
マッサージを何度もして絞ってもらうと、母乳が出なくなってしまうということもあるのですか?

2020/10/13 6:47

宮川めぐみ

助産師
なおなおさん、こんにちは

娘さんに飲んでもらっているけれど、しこりができてしまっているのですね。。
実際の授乳の様子はわからないのですが、娘さんが浅飲みをしたり、擦ってくれる時間が短くあっていることで、溜まっている時間が長くなっているために生産量が落ちてきているのかなと思いました。
助産師さんにマッサージですっきりと出してもらっている状況ですが、それまでの溜まっている時間が長いとだんだん生産量は落ちてくることがあります。
なのでもしかすると娘さんが思うほど出てこないためにまた噛むようになっているのではないかと思いました。
娘さんが浅飲みをしているようでしたら、それで作られている量よりも出てくるのが少なくなるということもあります。

もし可能であれば、授乳の様子を見てもらってみはいかがでしょうか?
そこでも今後のおっぱいのことについて相談をされてみるのもいいのではないかと思いました。

ここまで努力を重ねてこれていたので、なんとも悔しいというのかおっぱいでもとも思いますが、お傷ができたり、おっぱいのしこりなどトラブルが絶えない状況が続くようでしたら、なおなおさんの負担も大きいと思います。
なのでミルクに切り替えていくということもなおなおさんの中でありかもしれないとなってきているようでしたら、その方法もいいように思いますよ。
なおなおさんが納得された形で進めていただくのがいいように思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/13 13:44

なおなお

0歳6カ月
おはようございます。
宮川さん、ありがとうございます。

あれから、左胸のシコリが増え、ズキズキとした痛みも強くなってしまったので、また(3回目)マッサージをしていただきました。あんなにあったシコリが全てなくなり、嘘みたいに痛みが消えました。
しかし、相変わらず噛んできます…
ちゃんと飲んでくれるようになるのか様子見ですが、ここまで辛くても頑張ってきたんだからやっぱり私はこれからも母乳で育てていきたいので、ちゃんと飲んでくれるようになることを願うばかりです!

質問なのですが、
胸のトラブルがあるため、1日おきでマッサージをしてもらっていますが、こんなに頻繁にマッサージをして平気なんでしょうか?

例えば、断乳や卒乳をしたとき、上の子の時はそのままにしてしまいましたが、ちゃんと絞ってもらった方がいいのでしょうか?

また、2歳近くまで母乳をあげる期間が長ければ長いほど、胸は下垂したり、萎んでしまったり、妊娠前の胸よりサイズが小さくなってしまうものなんですか?ミルクに切り替えたり、1歳ぐらいで早目に卒乳した方が、胸は萎まずにいられるものなのでしょうか?
上の子達のときは、下垂し、シワシワに萎んでしまい、妊娠前の胸よりかなり小さくなってしまったのでとてもショックでしたが、もうそれは仕方のないことなのでしょうか??(泣)


2020/10/14 5:44

宮川めぐみ

助産師
なおなおさん、こんにちは

マッサージは、飲んでもらえない分受けていただき、トラブルを解消するようになると思います。
しこりなどができないようにご自身で絞ることができればいいかもしれないのですが、なかなか難しいこともあると思います。

授乳をしていただくことでおっぱいは妊娠前よりも小さくなったり、垂れてしまうようになりますよね。
姿勢を気をつけたり、体操、筋トレをしたりすることでも違ってくることもあるようですよ。
よかったら参考になさってみてください。

はじめのご相談内容と変わってきているところもありますので、また新たにご投稿いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/14 13:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家