閲覧数:1,082

35w逆子が治りません…

おひな
はじめまして。

現在35w2dの妊婦です。
今まで逆子体操や妊婦整体、逆子のお灸など色々試してきましたがまだ逆子が治っておりません。
このままだと、38wで帝王切開の予定です。

病院の先生には臍の緒が首に巻き付いていたり、胎盤の位置など、特に異常はないと言われているため、
最後まで出来る限りのことはしたいなと思っています。

左側に背骨があり、右側に足が伸びているため、
右側を下に寝ることを意識していますが、
右側を下にしても一向に頭の位置が右側に動くことがありません…。

逆に左側を下にするとおそらく赤ちゃん全体が動いているので回っているわけではないと思いますが、頭は左側に動きます。

足が伸びているため右側に動きづらいのでしょうか…
エコーではいつも足が伸びていますが、
下腹部で蹴っ飛ばされるような感覚もあるため、足を折り曲げているタイミングもあるのでしょうか。

もしこのような場合(右側に回りづらい)の対処法などご存知でしたらアドバイスいただけますと幸いです。

よろしくお願い致します。

2024/3/24 2:39

宮川めぐみ

助産師

おひな

妊娠35週
ご返信ありがとうございます。

あと少しの期間ですが、お腹をあたため、毎日お腹の赤ちゃんに声かけてみたいと思います!

2024/3/24 17:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠35週の注目相談

妊娠36週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家