閲覧数:6,118

38週の妊婦です。夫が風邪をひきました。
なな
38週の妊婦です。数日前から夫が風邪をひきました。
のどの痛みからはじまり熱は一日のみ37℃台後半の発熱がありましたが、翌朝には解熱し、現在は咳→鼻水や痰に症状が移行しているようです。
コロナは検査が陰性で、風邪かと思うのですが、わたし自身38週に入り、明日産まれてもおかしくない状況です。
実家等に頼れないので、
過ごす部屋を分ける、寝室を分ける、食事を別の時間にとる
など対策を行っているのですが、普通の風邪と考えればこれらの対策はいつまで必要だと思われますか?
夫の症状がなくなるまでなのか、発症から何日など、
何か目安があるとたすかります。
わたし自身も出産間近の不安に加え、感染対策や
うつってしまったときのことを考えややノイローゼ気味です。
出産前で夫とも良好な関係でいたいものの、この時期に風邪をもってかえってきた夫へのイライラがおさまりません。
お答えよろしくお願いいたします。
のどの痛みからはじまり熱は一日のみ37℃台後半の発熱がありましたが、翌朝には解熱し、現在は咳→鼻水や痰に症状が移行しているようです。
コロナは検査が陰性で、風邪かと思うのですが、わたし自身38週に入り、明日産まれてもおかしくない状況です。
実家等に頼れないので、
過ごす部屋を分ける、寝室を分ける、食事を別の時間にとる
など対策を行っているのですが、普通の風邪と考えればこれらの対策はいつまで必要だと思われますか?
夫の症状がなくなるまでなのか、発症から何日など、
何か目安があるとたすかります。
わたし自身も出産間近の不安に加え、感染対策や
うつってしまったときのことを考えややノイローゼ気味です。
出産前で夫とも良好な関係でいたいものの、この時期に風邪をもってかえってきた夫へのイライラがおさまりません。
お答えよろしくお願いいたします。
2024/3/23 13:55
ななさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
ご主人の体調不良が、ママさんの臨月にかかり、大変ご不安なことと存じます。
お気持ちお察し致します。
ですが、風邪はどこで感染してくるか分かりませんので、まさにママさんがおっしゃるように、関係悪化をしないようにしたいものです。
とは言え、全国的にはまだまだインフルエンザの罹患も各地で流行しています。
コロナは陰性だったとのことですが、インフルエンザであった場合、軽症とは言え、発熱日から5日程度は接触を避けた方が無難ですね。
その他の風邪であれば、症状が軽快したら通常の生活で良いと思いますよ。
お大事になされてくださいね。
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
ご主人の体調不良が、ママさんの臨月にかかり、大変ご不安なことと存じます。
お気持ちお察し致します。
ですが、風邪はどこで感染してくるか分かりませんので、まさにママさんがおっしゃるように、関係悪化をしないようにしたいものです。
とは言え、全国的にはまだまだインフルエンザの罹患も各地で流行しています。
コロナは陰性だったとのことですが、インフルエンザであった場合、軽症とは言え、発熱日から5日程度は接触を避けた方が無難ですね。
その他の風邪であれば、症状が軽快したら通常の生活で良いと思いますよ。
お大事になされてくださいね。
よろしくお願いします。
2024/3/23 15:50

なな
妊娠38週
ご返答ありがとうございます。
普段や臨月以外でなら、仕方ないかで済ませられるのですが、臨月ももう半分過ぎたところだったので、やりきれない気持ちもあり...落ちついて、夫にも歩み寄らなければいけませんね。
風邪の場合の症状軽快というのは、症状が全てなくなるという認識でしょうか?
普段や臨月以外でなら、仕方ないかで済ませられるのですが、臨月ももう半分過ぎたところだったので、やりきれない気持ちもあり...落ちついて、夫にも歩み寄らなければいけませんね。
風邪の場合の症状軽快というのは、症状が全てなくなるという認識でしょうか?
2024/3/23 21:51
念のためを考慮すると、症状がなくなるまでですが、明らかにピークを過ぎれば、感染のリスクは減ります。
その辺りは、ママさんの感覚で一緒にいてよいか判断になりますね。
その辺りは、ママさんの感覚で一緒にいてよいか判断になりますね。
2024/3/24 13:38

なな
妊娠38週
承知しました、ありがとうございます!
2024/3/25 9:52
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら