閲覧数:686

ミルクをすぐ欲しがる

おりん
生後7ヶ月の女の子です👧
離乳食も始まって2ヶ月が経ちました、いまだに日中のミルクを欲しがる間隔(お腹すいた)が3時間あきません。
1回量も十分に飲んで、離乳食も目安量を完食しているのに間隔があかないのはなぜでしょうか?ミルク1回量は170です。
体重も十分すぎるほど増えており、上限ギリギリです。
いつも間隔をあけるために、散歩等で外へ出てごまかす日々です。外へ出ればごまかせますが、家の中では泣き叫ぶので大変です😭
ミルクが減り、飲まない悩みはよく聞きますが、こういう子もいるのでしょうか??

2024/3/22 15:02

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

おりん

0歳7カ月
お返事ありがとうございます!
産まれたときからミルクを飲むのが大好きで、執着がすごいと感じていました。 
支援センターにも時々出向いています。
動いてほしいのですが、うつ伏せが苦手でなかなか長続きしません。
数秒から数分で泣き叫んでしまいます。
クッションなどを挟んでも同じでした。
もっと消費エネルギーが増えてくれればたくさん離乳食やミルクも与えてもいいと思ったのですが、、 、
離乳食もほぼ丸飲みですね。
うんちにもにんじんの形状がそのまま出てきています。
丸飲み対策は形状を変えることでしかないですか?一口あげては催促がすごいので食べるスピードも早いです。

2024/3/25 13:26

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

おりん

0歳7カ月
おもちゃはつかんで口に運ぶことが出来るので、つかみ食べを試してみようと思います。
つかみ食べはまだ月齢にしては早いですが、カミカミモグモグしてくれるといいなと思います。
支援センターへ行って娘と床運動やってみます!とても丁寧で親身にお答えいただきありがとうございました!! 

2024/3/25 17:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家