閲覧数:617

大量出血

ss
産後2ヶ月です。 生理再開して3日目に大量に出血しました。 1回の血が出る感覚で26センチのナプキンが血を吸いきれず滴ってしまうほどの量で、手のひらの半分ほどの大きさのレバー状の塊も一緒に出ました。 翌朝も前日ほど大量の出血はありませんが、大きな血の塊が何度も出て1時間で何回もナプキンをかえるほどでした。 生理再開前はおりものに血が混ざるようなこともなくなっており悪露も出切っていたと思っていたので出血と塊の多さに不安です。 これまでの生理は23センチのナプキンで昼も夜も間に合うくらいの量でした。 このようなことはよくあることでしょうか? 婦人科を受診した方がいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

2024/3/21 21:15

在本祐子

助産師

ss

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
追加の質問すみません。

産んだ産院の婦人科の予約が埋まっており1ヶ月以上先になってしまいます。
子供を連れて行かなければならないので予約外で長い待ち時間があるのも不安ですし、不妊でいらっしゃる方もいるようなのであまり赤ちゃん連れで行かない方がいいのではと思ってしまいます。
産んだ産院と別の産婦人科でも大丈夫でしょうか。
やはり経過などが分かる産んだ産院の方がよいでしょうか。

2024/3/23 0:39

在本祐子

助産師

ss

0歳2カ月
分かりました。
ありがとうございました。

2024/3/25 7:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家