閲覧数:445

保育園入園後の母乳育児について

めえ
いつもありがとうございます。
あたたかいご回答に救われております。

7ヶ月で来月保育園に入園します。
現在2回食です。

上の子の時は高齢のため早く2人目がほしくて、また、おっぱいに執着がまったくなかったこともあり、子どもには申し訳ないのですが、入園後の夏ごろ早々に断乳してしまいました。

今回は次の予定もないので、なるべく長く母乳をあげたいと思っています。
幸い、自営業で自宅で仕事をしているため、搾乳などはしやすいです。

しかしスケジュールの見通しがたちません。

9時から17時まで預ける間で、1、2回くらい搾乳したとして、それをいつあげるのか?
夜間授乳はそろそろ終わりにして長く寝てほしい、などを考えると、あげるタイミングが想像がつきません。

朝→母乳
保育園で離乳食2回(うちひとつはおやつ)
帰宅後→母乳(3回食になったら離乳食の後)
お風呂のあと→このへんでしょうか?

また、そもそもの疑問で、搾乳しないとだんだん出なくなるイメージなのですが、やはり搾乳はしたほうがよいでしょうか?

2024/3/21 13:53

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
めえさん、ご相談承ります。
入園後の母乳の続け方ですね。搾乳をされるほうが量を維持して長く続けられると思います。搾乳をやめると朝と帰宅時、寝る前の授乳になるのかなと思いますので、そのペースにあわせての母乳産生になっていきます。飲んでくれるとまた作られるというサイクルです。たとえば、土日などのお休みにたくさん飲んでくれると月曜日には少し母乳産生量が増える、のような自然なからだのしくみがあります。不思議ですね。そのため必ず搾乳をしなければ分泌が止まるというわけではないことを知っておいていただけるとよいと思いました。

ご相談の搾乳をあげるタイミングは、通常の冷蔵庫保存では翌日の朝までには使い切りたいですね。
・お風呂の後
・寝る前の授乳の直接授乳のあと
・夜起きたとき
など考えることができます。

搾乳量や夜間の授乳がどうなるかなどで変わってくるかも知れません。めえさんにとって、あげやすいタイミングでよろしいと思います。
または分泌を維持するために直接飲んでもらうことに重点を置くと、搾乳は分泌維持のために行うと考えることもできます。そのような場合には日本財団の母乳バンクなどもご検討くださいますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2024/3/23 10:51

めえ

0歳6カ月
ご回答いただきありがとうございました。
必ず搾乳をしなければ分泌が止まるというわけではないけれど、量維持のために搾乳はしておいたほうがよい。ただし、搾母乳を哺乳瓶であげるよりは直接飲んでもらった方がいい。という理解であっておりますでしょうか?
(もし余ったら母乳バンクも検討してみます)

2024/3/23 17:29

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
めえさん、そのとおりです。
補足です。搾乳をあげるために、直接母乳を飲ませる時間を短くされる方がいらっしゃいます。このように直接母乳をセーブすることがなければ、直接母乳と搾母乳とをどちらがよいと比べなくてよいと思います。
よろしくお願いいたします。

2024/3/23 19:27

めえ

0歳7カ月
よくわかりました。直接母乳をセーブすることなくがんばってみます。ご回答ありがとうございました。また何かの際はよろしくお願いいたします。

2024/3/24 12:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家