閲覧数:300

睡眠について

yub0
もうすぐ1歳4ヶ月になる女の子を育てています。
産まれてから夜通し寝たことがありません。

今月から慣らし保育を始めて、毎朝バタバタしながら生活しています。
娘は最近夜中に2時間ほど起きてしまうことがあり(いまも3時間起きていました。ようやく寝ました)、さすがに眠いのか朝もグズグズになることが多々あります。
保育園に間に合わせないといけないし、保育園にはお弁当持参なので朝相手をする余裕もないし、もういっぱいいっぱいです。

過去に何度か睡眠について相談させていただきました。
ネントレなどの方法も知っていますが、体力のある娘なので何時間泣き続けるか怖くてできません。
そもそも、泣かせ続けるのが平気だったらもっと早くやっています。

もう限界です。いつまでこんな生活を送るんでしょうか?いまちょうど娘が保育園でもらってきた風邪をうつされて調子が悪いのもあって、つらいです。
主人は夜中の対応はしてくれません。育児は手伝ってくれますが、私と考え方が違うので、任せられるところとそうでないところがあります。

どうしたらいいのでしょうか?
寝不足の我が子を見るのもつらいです。もう育児やめたいです。 娘に手をあげてしまわないか怖いです。

2024/3/21 4:27

宮川めぐみ

助産師
yub0さん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの睡眠についてですね。
娘さんの慣らし保育も始まっているのですね。

夜中に起きてしまうことにお付き合いをされながらも、朝はお弁当を作っておられるということで、本当に毎日ご苦労さまです。
今は風邪を引いていて、その分体調が悪いこともあり、機嫌があまりよくないこともあるかもしれませんね。
yub0さんにべったりなこともあるかと思います。

保育園にいくようになると、もっと活動量は増していくと思いますので、夜のねんねのリズムにも変化が出てくるようにはならないかなと思いました。
夜中にどんなに起きていても、朝は早く起きて準備をしてお出かけになることになりますよね。
そうしていくうちに夜中に起きることもなくなっていくのではないかなと思いました。
保育園にいくとお昼寝もありますが、活動量がかなり変わるかと思います。
そうすると一日終えて帰ってきたら、夜はその分寝てくれるようになるのではと思いました。

また旦那さんとの考えが違うということで、お任せすることが難しいことがあるのですね。
すり合わせをされてみることは難しいでしょうか?
このままずっとyub0さんばかりに負担が大きくなってしまい、抱え込んでしまわないといけないのも大変なのではと思いました。
私がこのようなことを書くまでに、よくよくうお話し合いをされていたかもしれないのですが、申し訳ありません。
もう限界だとお話されていることもあるので、やはり旦那さんとの協力が必要なことはないかなと思いました。

娘さんも今お休みをされているのかわからないのですが、出来るだけ一緒に休める時にはyub0さんもお休みをしていただけたらと思います。

やはり睡眠がとても大切になります。
お家のことなどは旦那さんにお願いをされて、優先的に睡眠を取れるようにされてみてもいいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/3/21 13:01

yub0

1歳3カ月
お返事ありがとうございます。
昨晩は疲れた中で相談させていただいたので、分かりにくく失礼しました。

主人とは話し合いをしておりますが、育児の方針に関してはなかなかすり合わせができていません。
すり合わせは難しい気がしますが、家事の方でしたら代わってくれると思います。
まずは家事を代わってもらうことから始めたいと思います。
その間に睡眠を取れば、休める時間を作れると思いました。

お優しい回答、ありがとうございました。 

2024/3/21 16:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家