閲覧数:660

アレルギーの心配について

しい
お世話になります。
4ヶ月と22日の男の子のママです。

ちょーど4月1日から離乳食を始めようと思っています。

あたしとパパ共に花粉症からくる口腔アレルギーっぽくて食べ物や量にもよりますが、パパはりんごが1切れで痒くなってしまいます。それ以上の反応はないです。

あたしは以前豆乳や絹豆腐、発酵が進んだ醤油が痒くなり、それ以降食べたり飲んでないので反応があるか分かりません。
ただ納豆や鮮度の新しめな醤油、木綿豆腐は問題なく食べられます。

アレルギーの遺伝はあまりしないと聞いたのですが離乳食開始して3週目にりんごと豆腐をスケジュールに組み込みましたが遅くした方がいいでしょうか?
やはり食べさせてみて反応が出ないとアレルギーと判断つかないと言われたので食べさせるしかないとは思うのですがタイミングが早いかどうか分からず、、そこら辺についてアドバイス頂ければと思います。

2024/3/17 0:24

小林亜希

管理栄養士

しい

0歳4カ月


ありがとうございます!

果物、タンパク質は4週目からが目安なのですね、買った離乳食の本を参考にもうちょっと早く書いてあったのを3週目にズラしての予定でした。
大丈夫とのことで安心しました。

ちなみに、土日が打ち合わせなどで外出が多く午前中から出ることになるとおもうのですが、もしあげられるとしたら前日の内容をもう一度あげる形でいいのでしょうか?
それとあげない日は連続で続かないほうがいいでしょうか?何日くらい空くとよくないですか?

2024/3/20 22:43

小林亜希

管理栄養士

しい

0歳5カ月
ありがとうございます!

頑張ってみます!

2024/3/28 22:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家