閲覧数:462

寝るときの服装
あすまる
生後3ヶ月です。
今までは肌着+プレオールにひざ掛けをかけて夜寝せていました。室温を20℃前後に保つようエアコンをかけています。
足の力が強くなってきたので日中起きている時はひざ掛けが下に蹴って下がって行くようになりました。
ここ数日で自分の服を掴んだりブランケットの裾をたまたま掴むようになりした。まだ持ち上げたりはしていません。
夜窒息するのが怖いです。これから暑くなってくると思うのでまだ先ですがエアコンはつける予定です。
今後ひざ掛けは赤ちゃんが力強くなるためにやめたほうが良いのでしょうか?暑くなるにつれてひざ掛けの代わりにバスタオル等使う予定でしたがかけるのをやめてスリーパーとか使ったほうがよいのですか?
よろしくお願いいたします。
今までは肌着+プレオールにひざ掛けをかけて夜寝せていました。室温を20℃前後に保つようエアコンをかけています。
足の力が強くなってきたので日中起きている時はひざ掛けが下に蹴って下がって行くようになりました。
ここ数日で自分の服を掴んだりブランケットの裾をたまたま掴むようになりした。まだ持ち上げたりはしていません。
夜窒息するのが怖いです。これから暑くなってくると思うのでまだ先ですがエアコンはつける予定です。
今後ひざ掛けは赤ちゃんが力強くなるためにやめたほうが良いのでしょうか?暑くなるにつれてひざ掛けの代わりにバスタオル等使う予定でしたがかけるのをやめてスリーパーとか使ったほうがよいのですか?
よろしくお願いいたします。
2024/3/16 21:29
あすまるさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
寝る時の服装についてですね。
だんだん動きも激しくなっていくと思いますので、掛け物もどこかに移動したり、お顔にかかってしまうようになる可能性もあると思います。
なのでスリーパーを使用されてみるのはいいのかなと思いました。
足元が開いていて、動きやすいものだとより良いかと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
寝る時の服装についてですね。
だんだん動きも激しくなっていくと思いますので、掛け物もどこかに移動したり、お顔にかかってしまうようになる可能性もあると思います。
なのでスリーパーを使用されてみるのはいいのかなと思いました。
足元が開いていて、動きやすいものだとより良いかと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/3/16 23:26
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら