閲覧数:402

もずくの酢の物
あかりんご
11ヶ月と2週間頃に自分が食べているもずく酢を欲しがるので一口だけあげました。ちょうどその頃に胃腸炎が保育園で流行っており、兄が胃腸炎になっており、もずく酢をあげた2日後から11ヶ月と2週間頃の、1番下の弟も嘔吐が始まったのですが一向に快方にむかわず、離乳食をたべるだけで嘔吐してしまうので、粉ミルクメインで過ごしています。
酢の物をあげるのが早過ぎて負担がかかり、食べ物を、受け付けていないのか、胃腸炎なのか気になります。
もどしても粉ミルクばかりより、離乳食をあげるべきでしょうか?
返答のほどよろしくお願い致します。
酢の物をあげるのが早過ぎて負担がかかり、食べ物を、受け付けていないのか、胃腸炎なのか気になります。
もどしても粉ミルクばかりより、離乳食をあげるべきでしょうか?
返答のほどよろしくお願い致します。
2024/3/16 1:14
あかりんごさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんにもずく酢を食べさせた後、嘔吐の症状があり、ご心配されていらっしゃるのですね。
嘔吐の症状が続いてしまっているとのことですし、おそらく、ご兄弟が罹患されているとのことですので、胃腸炎であるのかなとは思いますが、医師の診察を受けていただくことをおススメします。
嘔吐の症状がある場合は、水分補給もかねて、ミルクが飲めていれば安心ですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんにもずく酢を食べさせた後、嘔吐の症状があり、ご心配されていらっしゃるのですね。
嘔吐の症状が続いてしまっているとのことですし、おそらく、ご兄弟が罹患されているとのことですので、胃腸炎であるのかなとは思いますが、医師の診察を受けていただくことをおススメします。
嘔吐の症状がある場合は、水分補給もかねて、ミルクが飲めていれば安心ですよ。
よろしくお願いします。
2024/3/18 11:07
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら