閲覧数:1,502

ラッコ抱きがやめさせたい

はな
もうすぐ2歳になる子がいます。
そして現在妊娠中(初期)です。

子供が1歳になった頃から、私の体の上で寝るようになり、現在も続いています。重たくなってきたこと、妊娠中なのでお腹が大きくなる前にやめさせたいと思い相談させていただきます。

添い寝も拒否で、基本ママのお腹の上でしか寝れません。(最近は胸のあたりに頭をおいて寝ています。)腕枕も拒否です。
1週間程、「痛いからやめてね」と伝えて布団で防ぎ添い寝するように促しましたが、激しく泣き布団をはいで体の上に乗ろうとします。

やめさせる方法はあるのでしょうか。諦めてできる限りラッコ抱きするしかないのでしょうか。

2024/3/15 22:29

在本祐子

助産師
はなさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
ラッコ抱き、安心するのでしょうね。
多くのお子さんが好んでいる印象があります。

2歳前のお子さん、少しずつ言葉が理解できていると思いますが、まだまだ自分の欲求に対して衝動的にかつダイナミックに求めてきますね。
それで普通だと思います!

とは言え、妊娠されている体にしんどさはありますね。
やはり、ここは根気強く、添い寝でお願いしていきましょう。

長座して足をVの字に開いて、足の間にお子さんを入れて寝かしつけするのをお勧めしますよ。太ももあたりが抱き枕の様な感じになります。
そのため、安心するのか割とすぐ寝てくれるお子さんもいるようです!

2024/3/16 21:38

はな

1歳11カ月
返信が遅れてしまいすみません。回答を読んで、ひたすら格闘して言い続けていたら、徐々に添い寝で寝てくれる回数が増えてきました。諦めずに続けてよかったです。
ありがとうございました!

2024/3/26 16:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家