閲覧数:433

離乳食とミルクの量について

れい
いつもありがとうございます。
離乳食とミルクの量について相談させてください。

息子はあと5日で7ヶ月になります。
離乳食を始めて1ヶ月半ほど経ったので今日から2回食にします。
昨日までは
7時半〜8時半 起床、ミルク200ml
10時頃 離乳食
13時半 ミルク200ml
18時 ミルク200ml
21時半 ミルク200ml
22時 就寝
このようなリズムで生活していました。
(母乳ではなく完ミです)

しかし昨日、自治体が開催している離乳食教室に行ったら
離乳食とミルクはセットであげたほうが良いと言われたので
今日から
7時半〜8時半 起床、離乳食+ミルク160ml
13時 ミルク200ml
17時半 離乳食+ミルク160ml
21時半 ミルク200ml
22時 就寝
このようなリズムにしようと思っています。

離乳食はとてもよく食べてくれるので、離乳食の後のミルクは160mlにしようと思っているのですが
1日のトータル量が720mlだと少ないでしょうか?
夜も起きることがないので夜中のミルクはあげていません。
体重は成長曲線のど真ん中らへんです。
ミルクも大好きなので、離乳食の後でも200mlは飲めそうな気がしますが、160mlと200mlどちらがいいでしょうか?

アドバイス、よろしくお願いいたします。

2024/3/15 9:23

小林亜希

管理栄養士

れい

0歳6カ月
ありがとうございます。

アドバイス通りしばらく様子を見て
体重増加を確認しながら決めていきたいと思います。

不安が解消されました。
ありがとうございました。

2024/3/15 14:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家