閲覧数:282

ヒィーとびっくりしたように両手をあげる
AA
笑ったりお喋りしているときや
時々寝ているときなど
急にヒィーと声を出して
びっくりした表情で両手をあげることがあり
唾液などがつまったのかと思い
急いで縦抱きにするのですが
そのあとは特に苦しそうだったり
何事も無かったようになるのですが
よくあることなのでしょうか?
時々寝ているときなど
急にヒィーと声を出して
びっくりした表情で両手をあげることがあり
唾液などがつまったのかと思い
急いで縦抱きにするのですが
そのあとは特に苦しそうだったり
何事も無かったようになるのですが
よくあることなのでしょうか?
2024/3/14 17:08
AAさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの様子についてですね。
『笑ったりお喋りしているときや
時々寝ているときなど』これは、AAさんのことで良かったでしょうか?
お子さんが急にヒィーと声を出して両手を上げるようになるのですよね。
モロー反射でそうなっているのかなと思いました。
自分の呼吸の状況に驚いていたこともあるのかもしれませんね。
呼吸中枢がまだ未熟なこともあります。
赤ちゃんでよくさんまさんの引き笑いのようにヒィーと声を上げることはありますよ。
それにも驚いていたこともあるのかもしれませんね。
苦しそうにする事が続いていたり、顔色が悪くなる事がある、頻度がますなど気になる事がありましたら、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの様子についてですね。
『笑ったりお喋りしているときや
時々寝ているときなど』これは、AAさんのことで良かったでしょうか?
お子さんが急にヒィーと声を出して両手を上げるようになるのですよね。
モロー反射でそうなっているのかなと思いました。
自分の呼吸の状況に驚いていたこともあるのかもしれませんね。
呼吸中枢がまだ未熟なこともあります。
赤ちゃんでよくさんまさんの引き笑いのようにヒィーと声を上げることはありますよ。
それにも驚いていたこともあるのかもしれませんね。
苦しそうにする事が続いていたり、顔色が悪くなる事がある、頻度がますなど気になる事がありましたら、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/3/14 22:44
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら