閲覧数:4,952

早朝覚醒とイヤイヤ期

ひーこ
ここ最近早朝に突然泣きながら起きて、バス!バス!ピーポー!と叫び、リビングに行きたがります。乗り物が大好きな子です。

元々寝つきが悪く、そこから再度落ち着かせてなんとか寝る態勢に持っていっても、全く寝ず、また思い出したように、バス!バス!と叫び泣きます…

昨日は5時、今日は4時半で、私も仕事もあってどうしてもイライラしてしまいます。

そして、違うことに気を逸らせても、最終的にダメだとギャン泣きし続けて、バスを見せてもワケわからず泣いて、今度は、ねんね!と言うので寝室行くと、またバス!と、泣き叫びます。

近所迷惑も心配ですが、睡眠不足が心配で、それでフラフラして保育園で怪我したらどうしようとか考えたり、イライラしたりして、今日は私も大泣きしてしまいました。

以前は機嫌よく起きてくれていたのに、もう辛いです。私も一緒にリビングに行かないと泣くので、寝たフリなども出来ません。

今日は結局保育園ギリギリまで寝かしつけ頑張りましたが、ダメでした。

早朝に起きてしまった場合、寝る時間だと教えるために、何が何でも遊ばせないほうが良いでしょうか。
何時に寝ても、5時台には起きます…。



2020/10/9 14:43

高塚あきこ

助産師

ひーこ

1歳10カ月
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
こどもは睡眠不足にならない、無理に寝かさなくて良いとお伺いでき、とても救われました。

今日の朝はご機嫌に起きました。良かったです。お忙しい中教えていただき、助かりました。ありがとうございました。

2020/10/12 8:21

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家