閲覧数:711

0歳児の保育園入園について

ぽん
お久しぶりです。
現在、10ヶ月の女の子を育てています。

4月から保育園に入園します。
夫婦でよく話し合って決めました。

我が家の場合、7:15〜17:30(18:00)の預かりになる予定です。平日の起きてる時間のほとんどを保育園で過ごすことになります。

そこで、ふと不安に思ったのですが、小さいうちに母親よりも保育園の先生と過ごす時間が多いせいで、「先生の方が好き」みたいなことにならないでしょうか…?今現在、夫が平日は起床後と就寝前しか子どもと過ごせず、過ごす時間が長い私といる時の方が子どもは安心してくれる感じがしています。

それが、私がお迎えに行った際、手を差し伸べても先生から離れずに来てくれなかったら…と思うと、寂しく思ってしまいました。先生のことを大好きになれたことはいいことなのに…

(恥ずかしながら、こんな相談文を打ちながらも、「そんなことないよ。母親が1番だよ。」と言ってくれるのを期待している自分がいます…)

平日、子どもと過ごす時間が短い分、お風呂や就寝前、土日にはどんな過ごし方をするのがいいのでしょうか?声かけやアドバイスなどありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2024/3/12 19:36

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

ぽん

0歳10カ月
求めていた以上のお言葉、ありがとうございます…!

とても安心しました。同時に、今までの育児も肯定してもらえて嬉しかったです。特に誰からも褒められることなかったのですが、そう言ってくださって、ホッとして涙が流れてきました。

 保育園が始まってからも、一緒に過ごしている時間にたくさんの大好きを伝えてあげようと思います。

娘が安心して保育園通えるのが一番ですが、わたしも安心できました。ありがとうございました!

2024/3/15 19:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家