閲覧数:254

成長について

ことみ
生後8ヶ月になる息子がいます。
寝返りは6ヶ月くらいのときにできて
できた当初は自ら寝返りしてましたが
最近は一切しなくなりました。
ずり這いやハイハイもまったくする気配がありません。
うつ伏せにするとすぐに泣きます。
頭も数秒しかあげていられません。
うつ伏せの状態でもがくような行動はします。
足でもがいてお尻はあがっています。
お座りは支えなくても安定してできています。
なので、自分で動いてお座りしてと
させてあげたいのですが
普段どのような遊びをさせてあげればいいでしょうか。

2024/3/12 16:56

宮川めぐみ

助産師
ことみさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの運動発達についてですね。

今は主にお座りをさせてあげている状況で過ごされているでしょうか?
おすわりの時間が長くなっていることもあるようでしたら、もう低い視野ではつまらなくても嫌だとなってしまうのかもしれません。
うつ伏せの姿勢もそれで嫌がるのかな?と思いました。
一緒に目線を合わせて、うつ伏せの姿勢で遊ぶようにされてみたりするといいのかなとは思います。
その時間を増やしてみなければ、ずり這いなどをする機会が持てないことになるかと思います。
うつ伏せの姿勢でも楽しい事があると感じてもらえるようになると、反応が変わることもあるのかなと思いました。
また仰向けやうつ伏せの姿勢の時に、シェルハブメソッドの「ぽんぽんむぎゅう」をしてあげてみるのもいいと思います。
これは発達を促すためのお手伝いになるメソッドになります。
https://shelhav-method-matsue.jp

こちらのサイトに動画もありますので、良かったらご覧になってみてくださいね。
触れられることで、そこに意識が行くようになります。
そうすると体の動かし方も変わってきますよ。

ふれあい遊びにもなるかと思います。
おすわりの時間をご飯の時、お膝の上で遊ぶ時以外はなくしていただき、一緒にゴロゴロ遊んでみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/3/12 23:14

ことみ

0歳7カ月
基本的にお座りか抱っこで過ごしています。
床に置くと抱っこしろと言わんばかりに
泣いて手を出してきます。
1日に2.3回うつ伏せにして
遊ぶ時間を設けてはいるのですが
泣いていなくても頭をあげようとしません。
お気に入りのおもちゃで
頭をあげようと誘導しても
見向きもしません。
手の力が弱いのでしょうか?

2024/3/12 23:37

宮川めぐみ

助産師
ことみさん、お返事をどうもありがとうございます。

そうなのですね。

息子さんのお体の状況など実際のところはわからないので、腕に力がないのかどうかわからないのですが、機会が少ないことで、鍛えられていないことはあるかもしれません。
また床の置かれるだけで嫌だ〜!となっていることもあるようなので、その分頭を持ち上げるような気持ちにもならないこともあるのかもしれないなとも思いました。

ことみさんも横になっていただき、一緒にごろごろしてもらってみることから始められるのはどうかなと思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/3/13 10:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家