閲覧数:1,853

哺乳瓶について
りん
お世話になっております。
生後3ヶ月の子を育てています。
調乳の際、哺乳瓶の蓋をシンクに落としてしまい、乳首は交換しましたが、蓋は洗剤でサッと洗ってそのまま使用してしまいました。
交換した乳首は1ヶ月近く前にミルトンで除菌し保管していた乳首です。
保管は蓋付きのケースに入れていますが、何度も開け閉めしています。
哺乳瓶は2本ありますが、基本1本しか使っておらず、予備は1度ミルトンに漬けたら使う時はそのまま使っていました。
今更ながら、雑菌が心配になりました。
ミルトンで除菌後、しばらく使ってない時は、やはり使用前にもう一度除菌した方が良いでしょうか?
もし雑菌に負けてしまった場合、どのような症状が出るのでしょうか。
今現在、何も症状がなく体重も順調に増えていれば心配しすぎることはないのでしょうか?
今回使用した乳首や落とした蓋も、せめて煮沸消毒すれば良かったと後悔しています。
生後3ヶ月の子を育てています。
調乳の際、哺乳瓶の蓋をシンクに落としてしまい、乳首は交換しましたが、蓋は洗剤でサッと洗ってそのまま使用してしまいました。
交換した乳首は1ヶ月近く前にミルトンで除菌し保管していた乳首です。
保管は蓋付きのケースに入れていますが、何度も開け閉めしています。
哺乳瓶は2本ありますが、基本1本しか使っておらず、予備は1度ミルトンに漬けたら使う時はそのまま使っていました。
今更ながら、雑菌が心配になりました。
ミルトンで除菌後、しばらく使ってない時は、やはり使用前にもう一度除菌した方が良いでしょうか?
もし雑菌に負けてしまった場合、どのような症状が出るのでしょうか。
今現在、何も症状がなく体重も順調に増えていれば心配しすぎることはないのでしょうか?
今回使用した乳首や落とした蓋も、せめて煮沸消毒すれば良かったと後悔しています。
2024/3/12 5:59
りんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳瓶についてですね。
だんだんお子さんもいろいろなところに触れるようになり、その手をお口に持っていくようにもなっているかと思います。
シンクに落としていたものを洗剤で洗っておられたということなので、問題はないのではと思いますよ。
しばらく使っていないものは、気持ち的にも気になる時には再度ミルトンにつけてみるのもいいと思いますよ。
今の時点で何も症状もなく、順調に飲めていて、体重も増えているようでしたら、問題はないのではと思います。
お家によっては、3ヶ月を過ぎてくると消毒をすることも減っていくこともあります。
はっきりといつまで消毒をするのか決まっていないこともありますので、親御さんの判断になることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳瓶についてですね。
だんだんお子さんもいろいろなところに触れるようになり、その手をお口に持っていくようにもなっているかと思います。
シンクに落としていたものを洗剤で洗っておられたということなので、問題はないのではと思いますよ。
しばらく使っていないものは、気持ち的にも気になる時には再度ミルトンにつけてみるのもいいと思いますよ。
今の時点で何も症状もなく、順調に飲めていて、体重も増えているようでしたら、問題はないのではと思います。
お家によっては、3ヶ月を過ぎてくると消毒をすることも減っていくこともあります。
はっきりといつまで消毒をするのか決まっていないこともありますので、親御さんの判断になることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/3/12 11:02

りん
0歳3カ月
早朝の出来事で、眠たさとイライラ、早く泣き止まさないと。という焦りで適当にやってしまってミルクをあげた後にものすごく後悔しました。
こうしてすぐに相談させてもらえてありがたいです。
またよろしくお願いいたします。
こうしてすぐに相談させてもらえてありがたいです。
またよろしくお願いいたします。
2024/3/12 12:36
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら