閲覧数:671

完母にしたいですが、母乳量が増えません

まい
生後12日の赤ちゃんをもつ初産婦です。
産後3日目くらいに胸の張りがありましたが、日に日に落ち着き、今は張りを感じません。
出産〜9日目まで産後ケア病院にて1日1回1分ずつ助産師さんにおっぱいマッサージをしてもらっていましたが、じんわりにじむ程度だったので、授乳は1日3回3分ずつ程度して、その後ミルクをあげています。(ミルクは1日8回)

YouTubeで「おっぱいを出すには1日10〜12回授乳するのがいい」と見たので、回数を増やして完母に近づけようと思うのですが、そもそもミルクが1日8回なので、その前に授乳したとしても回数が足りず、どのタイミングでおっぱいの練習をしたらいいのかわかりません。
また、おっぱいマッサージもしようと思っていますが、1日何回何分程度すればいいでしょうか。

おっぱいの張りが出ていた時にマッサージや授乳をもっとちゃんとすればよかったと後悔しています。
これから完母に近づけることは可能でしょうか。
どうしたらいいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

2024/3/11 22:13

在本祐子

助産師

まい

0歳0カ月
回答いただきありがとうございます。
まだ母乳分泌が伸びる時期とのことで、頑張ってみたいと思います。

右胸は分泌が少しあるからなのか体勢がいいからか分からないのですが数分吸ってくれる時があります。
しかし左は数回吸うだけで全く続きません。
ギャン泣きの時は拒まれて咥えさせられず、ミルクを飲ませている最中やミルク後だとすぐ寝てしまいます。
交差抱きしており、フットボール抱きや縦抱きもチャレンジしたのですが、位置がいまいち分からず断念してしまいました。

左も継続して吸ってもらうにはどうしたらいいでしょうか。
搾乳は今まででしたことがないのですが、この場合した方がいいでしょうか。

2024/3/13 18:55

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家