閲覧数:416

夜の起床について

ぐらぐら
以前、夜起きてしまうということについて聞かせていただいたものです。

相変わらず2時間前後で目を覚ましては親を呼び、抱っこするとすぐ寝ます。
この前実家に帰った時に、シングルの布団で寝かせていたところ、夜中に1回しか起きませんでした!寝相が悪すぎて布団からはみ出そうになるため何回か戻しましたが、目が覚めてしまうということはありませんでした。

今現在、ミニのベビーベッドで1人で寝かせており、手足広げてギリギリのサイズ感なことに気がつきました。
狭くて寝返りができず、起きてしまうということはありますでしょうか?
早急に睡眠環境を整えなければと思ったのですが。

2024/3/10 22:04

宮川めぐみ

助産師

ぐらぐら

1歳2カ月
お返事ありがとうございました。
実家では、隣にもう一枚布団を引いて私が寝てます。添い寝とまではいかないですが、近くに横になってるだけでも違うのでしょうか。

ベビーベッドからシングルの布団に変えてみましたが、やはり起きる時は起きます。
でもこっちの方が起きた時に添い寝できるので、再入眠が早いかもしれません。
起きてしまうのは、そういう時期だと割り切った方がいいのでしょうか。

2024/3/24 21:33

宮川めぐみ

助産師

ぐらぐら

1歳2カ月
なるほど!
朝は時間があまりなくバタバタしてしまい、昼と補食はいつも保育園なので、調整するなら夜でしょうか?
疲れてしまいそんなに多く準備できないときもあるので、やれる範囲で少しずつ増やしてみようかとおまいます。
ありがとうございます!

2024/4/8 21:29

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家