閲覧数:691

授乳中の薬の服用について

maco
こんばんは。
現在4ヶ月になったばかりの男の子に、授乳中の者です。
産前産後ずっと便秘症なもので、授乳中でも飲めるよ、と内科の先生からモビコールを出してもらい、便秘がひどいときのみ服用しています。
この二、三日も酷かったので飲んていたら、こどもが昨日辺りから1日3回もうんちをしています。水っぽさは、いつも通りか、少し水分が多いくらいです。
日頃は一日おきにすればいい感じのペースなので、明らかに回数が多いです。しかしそれ以外に特に痛がったりする様子もなく、元気にしています。
これはモビコールのせいなのでしょうか?
もし母乳から子供に移行していたらなにか良くない影響が出てしまうのでしょうか。その場合はどのように対処したらよろしいでしょうか。
なんだか怖くなって、ご相談させていただきました。

ちなみにこの他に、花粉症の薬として小青竜湯とフェキソフェナジンも服用しています。
こちらも授乳中に服用しても大丈夫なものでしょうか。
あわせてご回答いただければと思います…。

2024/3/10 20:24

在本祐子

助産師

maco

0歳4カ月
そうなんですね。あれから子どもの下痢も落ち着いたように思います。
さっそくのお返事ありがとうございました!!

2024/3/13 15:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家