外陰膣炎を繰り返す

あお
3歳6か月の女の子です。
夏頃から外陰膣炎を繰り返しています。
最近では2月になり、抗生剤と軟膏で治りましたが、2週間でまたなり、抗生剤入りの軟膏を塗っています。
この2週間下痢などなく、うんちも全て親か保育園の先生が拭いています。
朝シャワーをして、夜は必ず湯船につかります。
昼間はパンツで、 夜も蒸れないようにパンツで寝かせて、朝方オムツにかえてます。夜中おしっこをすることはほぼないです。
小児科も2件行きましたが、 清潔にと言われるだけです。原因がわからず悩んでいますが、おしっこかぶれなのか 膣周りが赤くなることはあるので、その菌が入るのかなと考えています。
外陰部の洗い方でアドバイスがあれば教えてください。今は夜は軽く割れ目にそってボディソープで洗い、足を開かせて流しています。膣周りもシャワーはかかっているとは思うのですが、しゃがんだ格好で流した方がしっかりかかりますか?それか1歳頃のようにベビーチェアのようなものを買って寝かせた方がいいですか?
またかぶれ予防に朝、かぶれ用の軟膏(プロペトやアズノール軟膏)   などを塗った方がいいのでしょうか?
日中は保育園ですが、日中おしっこがふけてなかったり、おりものが一杯でてたらなど心配になってしまい、仕事をやめた方がいいのかと悩んでしまいます。
長くなってしまいましたが、アドバイスがあればお願いします。

2024/3/9 10:14

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

あお

3歳6カ月
色々教えていただきありがとうございます。
確かに洗剤とボディソープは1歳まで使っていたのとは違うものなのでもどしてみます。
 膝を立てる方法は全くしらなかったので、今夜から早速試してみます。
現在保湿はヒルドイドローションを使っています。膣まわりにぬってもいいのでしょうか? 
夏頃膣炎になったのは保育園のプールじゃないかと小児科に言われたり(確かに娘も〇〇ちゃんがプールでうんちしちゃったと言っていたり)
まだ年少下のクラスなので、うんちは先生が拭いていると思っていたら、本人が拭いていたり。比較的しっかりしているため、自分でできるよ!とやってしまうタイプなのはあります。集団生活なので、ある程度は仕方ないとわかってはいるのですが、保育園生活に不安がでてきてしまい、余計に心配になっているのかもしれません。 
色々思いを書いてしまいすみません。 

2024/3/9 16:52

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳6カ月の注目相談

3歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家