閲覧数:225

苦しいです。

myu
生後半年の娘を育てています。修正月齢5か月です。

つい2.3日前くらいから何をするにも気力が湧かなくなってしまいました。
娘の生活全般を忘れることはありませんが、私自身の食欲がなくなり、眠りも浅くなってしまいました。
常時ピリピリしてしまい、夫とも喧嘩になってしまいました。

もともと、夫は家事全般をしながら育児にも協力してくれる人です。

なのに何かを提案されてもピリピリした言葉で返したり怒ったりしてしまいます。

今朝も娘の前で大泣きをしてしまいました。

実母に電話したところ、実家に休みにおいで、と心配してくれました。
※実家へは片道車で4時間の距離です。
確かに実家に行けば環境も変わり、私の心は晴れると思います。
しかしながら、娘の通院や離乳食の開始などのことを考えると踏ん切りがつかない自分がいます。
甘えているのかもしれませんが、身体も心も限界に近いのは確かにそうですが、私の都合で娘のスケジュールをずらしたくないのも本音です。
でもこのままでいるのは、娘にとっても夫にとっても良くないとも思うのです。

毎日がどうしようもなく辛くて仕方ありません。
もう自分でコントロールもできなくなっています。
どうしたらいいかさえもわからないです。

※ちなみに夫も全ての両立を頑張ってくれているために疲れてしまい、心療内科に通うことを視野に入れているようです

2024/3/8 16:25

宮川めぐみ

助産師
myuさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
気力が湧かなくなってしまっているのですね。
読ませていただき、あまり眠れなくなっていることも大きく影響をしているのではないかなと思いました。

旦那さんもとても協力的なのですね。
旦那さんも疲れてしまっていることもあるということで、ご心配だと思います。
myuさんのことを思い、努力をしてくださっている旦那さんにピリピリした言葉を返してしまっていたということで、とてもお辛いですよね。苦しい思いをされているのが伝わってきました。

お母さまにもご相談をされて、ご実家にお休みに帰られるのは、とてもいいことなのではと思いました。
離乳食や通院の事があるという事なのですが、離乳食はそれほど急いで開始をされなくてもいいのかなとは思いました。
修正月齢6ヶ月に入ってからでもいいと思いますよ。

通院については、詳しい状況がわからないので、なんとも言えないところもあるのですが。。

書いてくださっていたように、娘さんと旦那さんのためにも今はmyuさんのことを優先に大切にされるといいと思いますよ。
そうしてmyuさんが笑顔になれることで、より娘さんも旦那さんも笑顔で安心をして過ごされることになるのではないかなと思います。

娘さんが生まれてからずっと一生懸命に娘さんのことを考えて、旦那さんのこと、お家のことをされていたと思います。
それだけにご自身のことを後回しにされていたこともあったのではないかなと思います。

そうするとだんだんと自分がどうしたいのかも、すぐにわからなくなることもあるかもしれません。
いつも娘さんやご家族のために注いでこられていると思いますので、このような時こそご自身の気持ちに耳を傾けるようにしていただけるといいのかなと思います。

おかあさんだってゆっくりとしたり、甘えたり、ご自身のことを癒してあげるように行動をされてみてもいいと思いますよ。

悪いことではありませんよ。
娘さんや旦那さんにも還元されることになると思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/3/8 22:07

myu

0歳6カ月
ありがとうございます。

あのあと、これではいけない、と夫と話し、義実家とも話をしました。

夫と義実家に行ってもらい、義実家に夫と娘を預けて私は自宅で休息を取りました。

だいぶ気持ちが楽になった気がします。

実家の両親にも心配を掛けましたが、娘のことが落ち着いたら家族3人で帰省することにしました。

初めての育児で、「私が寝ている間にこの子に何かあったら」と、生まれてからお昼寝を含めて深く眠れない日が続いていたのと、数日前から立て続けに起こった娘のトラブルが重なって糸が切れてしまった部分もあったかもしれません。

これからは想いをちゃんと吐き出していこうと思います。

相談できてよかったです、本当にありがとうございました😊

2024/3/13 1:01

宮川めぐみ

助産師
myuさん、お返事をどうもありがとうございます。
本当に、本当に良かったです!!

お返事をいただいて、ホッといたしました。
ちゃんとご自身のことを冷静に振り返ってもおられますし、ご家族の素早いサポートもあって、とても良かったです。
これからもあまりお一人で抱え込まずに、ご家族にもご相談いただきつつお過ごしくださいね。
myuさんは皆さんにとってとても大切な方になります。
ご自身でも労ってあげてくださいね。

こちらでも何かお手伝いできる事がありましたら、またお声がけください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/3/13 9:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家