閲覧数:358

薬を塗った後どれくらい抑えてればいいか
myu
こんばんは、変な質問とは承知しておりますがご相談させてください。(カテゴリなど違っていたら申し訳ございません)
生後6ヶ月(修正月齢5ヶ月)の娘を育てています。
最近寝返り→寝返り返りを覚え、楽しいのかずっとその姿勢で過ごしています。
ですが最近、寝返り返り中に疲れると顔をタオルに擦り付ける仕草が増え、皮膚が荒れ、皮がむけてしまいました。
皮膚科に受診したところ娘は乾燥肌の気があるとのことで、赤ちゃんが使用しても問題が少ないワセリンとステロイドを処方されました。
用法容量通りに使っていますが、部位が顔のために、擦ったりすることも多く…。
塗った側から掻いてしまうために手を抑えてはいるのですが、どれくらいの時間抑えていいかがわかりません。
一般的に塗り薬を塗った場合、塗ったら直後に手を離していいのか、しばらく置いたほうがいいのかがいまいちつかめていません、どうなのでしょう?
生後6ヶ月(修正月齢5ヶ月)の娘を育てています。
最近寝返り→寝返り返りを覚え、楽しいのかずっとその姿勢で過ごしています。
ですが最近、寝返り返り中に疲れると顔をタオルに擦り付ける仕草が増え、皮膚が荒れ、皮がむけてしまいました。
皮膚科に受診したところ娘は乾燥肌の気があるとのことで、赤ちゃんが使用しても問題が少ないワセリンとステロイドを処方されました。
用法容量通りに使っていますが、部位が顔のために、擦ったりすることも多く…。
塗った側から掻いてしまうために手を抑えてはいるのですが、どれくらいの時間抑えていいかがわかりません。
一般的に塗り薬を塗った場合、塗ったら直後に手を離していいのか、しばらく置いたほうがいいのかがいまいちつかめていません、どうなのでしょう?
2024/3/8 0:17
myuさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
塗り薬の吸収についてですね。
患部のところの吸収は早いと言われる事があります。
服をすぐに着用をしても問題はないと言われることもありますので、ステロイドのお薬の上にワセリンをさらに塗っていただくことでも保護してくれることもあります。
気になる時には10分近く抑えられるといいかもしれません。それまで娘さんも待てないこともあるかなと思いますが、一つの目安としてよかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
塗り薬の吸収についてですね。
患部のところの吸収は早いと言われる事があります。
服をすぐに着用をしても問題はないと言われることもありますので、ステロイドのお薬の上にワセリンをさらに塗っていただくことでも保護してくれることもあります。
気になる時には10分近く抑えられるといいかもしれません。それまで娘さんも待てないこともあるかなと思いますが、一つの目安としてよかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/3/8 14:59

myu
0歳6カ月
とりあえず10分ほどは抑えるようにしました😊
擦り付ける仕草もだいぶ減り、じょじょにではありますが良くなっている印象です😌
このまま良くなってくれると良いのですが…。
迅速なご回答のおかげで気持ちが楽になりました、ありがとうございました!
擦り付ける仕草もだいぶ減り、じょじょにではありますが良くなっている印象です😌
このまま良くなってくれると良いのですが…。
迅速なご回答のおかげで気持ちが楽になりました、ありがとうございました!
2024/3/13 0:48
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら