閲覧数:253

哺乳瓶の乳首について

みかん
生後40日の男の子のママです。
搾乳した母乳80~100mlを2~3時間置きに哺乳瓶にいれて飲ませているのですが、最近吐き戻しが多くなってきました。飲むときにガブガブと一気飲みをして噎せてしまうので少し休憩させながら飲ませたりもしています。そこでなのですが、哺乳瓶の乳首のサイズアップはした方がよいでしょうか?使用しているのはpigeonの母乳実感SSサイズです。大きくしたらよりガバガバと一気に飲みそうで悩んでます。吐き戻しは飲んでる最中、ゲップの時、ゲップをしたあと10~30分くらいとバラバラです。

2024/3/7 21:41

在本祐子

助産師
みかんさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
満足いく哺乳時間がどの程度なのか?はお子さんにより違いがあります。
そのため、早く飲んでも満足していれば問題ありません。

ですが、早飲みになると、欲する量が増える傾向は確かにありますので、適切な体重増加の範囲内で経過できるように体重を見ながら、哺乳量や哺乳にかかる時間と満足度を見ていくとよいと思います。

一般的には、必要とされる量を10-15分程度で飲めるようにすると、満足度が得られやすく、かつ疲れないで飲み切れる量と言われています。

乳首のサイズはメーカーによりかなり異なります。
素材や穴の空き方などに違いがあります。
一般的には、サイズアップすると、の見応えが増すと言われています。

どのサイズだと、お子さんに合っているかを見つけるのは難しいので、色々とお試しいただければと存じます。
どうぞよろしくお願いします。

2024/3/8 14:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家