閲覧数:278

体力や免疫低下の改善方法について(息子も含め)

うにたん
こんにちは
つわりが落ち着いて先週支援センターなど外出をしたのですが、最近偏頭痛と花粉がひどく、今週は加えて咳が出るようになってしまい外出があまりできなくなってしまいました

1人目の時は、子どもとかかわる仕事をしていて、バリバリ働いていたので体力も免疫もそこまで心配していなかったのですが、2人目は育休中、初期にお友達と遊んだところ胃腸炎をもらってしまったのがトラウマ、体調も相まって家族以外と接する機会が少なく(というかほぼ0)免疫も体力もかなり落ちているのかなと心配になります

また、息子も私に合わせて家にいるか人混みは避けているので人とのかかわりが少なく心配です 支援センターなどでは以前に比べて手遊びに参加したり、知らない友達やお母さんにも平気で話しかけたり遊んだりしているのでいいかな…とは思うのですが…

脈絡がなくなってしまいすみせん
安定期に入ってはいるので、家などで妊婦でもできる体力や免疫の向上の方法や、感染症などの不安の中でなかなか外に出られないことと上手に向き合っていく方法が何かあれば教えていただきたいです

2024/3/6 7:01

在本祐子

助産師

うにたん

1歳8カ月
ありがとうございます
自分の体力も落ちていることをすごく感じており、ちょっとしたことでも疲れたりウイルスが侵入した感じがあり、何か運動や体を動かしていきたいのですが、息子との散歩や家事くらいしかできておらず、どこまでやっていいものなのかもわからずこのまま出産する体力があるのか不安になりました

息子に関しては少しずつ私と外に一緒に出るように、だいぶ感染症も落ち着いてきたのでしていきたいかなと思っています

2024/3/7 20:54

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家