閲覧数:275

搾乳について

Ay
はじめまして。生後10日の赤ちゃんがいます。現在混合で育てています。おっぱいも吸わせていますが、吸う時にムラがあったり、寝ていて吸わなかったり(足の裏を触ったりお腹を触ったりしても起きません)するので搾乳もしています。
真夜中の授乳の時や疲れている時以外は毎回搾乳をしていますが、 搾乳の頻度としては正解なのでしょうか?長くても6時間以上は間をあけないように搾乳しています。搾乳にかかる時間は片乳10分、搾乳の量は30-50mlです。搾乳し過ぎていたり、反対に毎回搾乳した方がいいなど教えていただければと思います。よろしくお願いします。

2020/10/8 22:24

高杉絵理

助産師

Ay

0歳0カ月
高杉さん、お忙しい中返信ありがとうございます。
体力のためにも夜間の搾乳は控えてみます。
 
だいぶおっぱいを吸ってくれるようになりましたが、途中で寝てしまう事の方が多いのでしばらくは搾乳しながら様子を見てみます。

スッキリします。10分を目安に搾乳しているよで、たまに少し残っている感じの時もあります。 

2020/10/9 21:10

高杉絵理

助産師

Ay

0歳0カ月
返信ありがとうございます。
しばらくはこのまま頑張ってみます!
ありがとうございました! 

2020/10/10 22:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家