閲覧数:3,417

サカザキ菌
みく
先程吐き戻しの件で質問させて頂いたのですが、今日の夜中3時頃のミルクでお湯を10ml多く作ってしまったので、粉ミルクを増やしました。
その時点でミルクは冷ましていたのですが、人肌より少し熱かったのでそのまま溶かしたのですが、今日2回の吐き戻しがあったのでサカザキ菌なのか不安です。
うつ伏せ時で吐いたので胃が圧迫してなのかと思いましたが、今まで吐いたことがなかったので心配です
もしサカザキ菌だった場合通常仰向けなどで嘔吐しますか?
体重6.7kgで機嫌もよくミルクの飲みも変わらずです
その時点でミルクは冷ましていたのですが、人肌より少し熱かったのでそのまま溶かしたのですが、今日2回の吐き戻しがあったのでサカザキ菌なのか不安です。
うつ伏せ時で吐いたので胃が圧迫してなのかと思いましたが、今まで吐いたことがなかったので心配です
もしサカザキ菌だった場合通常仰向けなどで嘔吐しますか?
体重6.7kgで機嫌もよくミルクの飲みも変わらずです
2024/2/29 15:11
みくさん、引き続きどうぞよろしくお願いします。
サカザキ菌についてですね。
潜伏期間は数日となっているようです。
今日の夜中のことになるので、当てはまるかなと思いました。
発熱や頻回の下痢症状、哺乳量の低下、活気の低下などがないかをよくみていただけたらと思います。
もし、数日の間に気になる症状が出てくるようであれば、小児科でご相談なさってくださいね。
嘔吐は姿勢関係なく、吐いてしまう時には吐いてしまうと思います。
吐いてしまうことで、飲みが悪くなることもあると思いますよ。
その後も特にお変わりなく過ごされているようでしたら、もう少しこのまま様子を見ていただいていいのかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
サカザキ菌についてですね。
潜伏期間は数日となっているようです。
今日の夜中のことになるので、当てはまるかなと思いました。
発熱や頻回の下痢症状、哺乳量の低下、活気の低下などがないかをよくみていただけたらと思います。
もし、数日の間に気になる症状が出てくるようであれば、小児科でご相談なさってくださいね。
嘔吐は姿勢関係なく、吐いてしまう時には吐いてしまうと思います。
吐いてしまうことで、飲みが悪くなることもあると思いますよ。
その後も特にお変わりなく過ごされているようでしたら、もう少しこのまま様子を見ていただいていいのかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/29 21:50
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら