閲覧数:1,029

妊娠初期の眠気について
mi
やっと妊娠3ヶ月に入ったところですが、眠気の強い日が多く、長い時だと1日10時間近く寝てしまいます(昼寝も入れて)
妊娠中に眠りすぎるのも良くない(胎児の自閉症のリスクが上がる?)とも聞いたことがあるのですが、眠りすぎも良くないのでしょうか?
妊娠中に眠りすぎるのも良くない(胎児の自閉症のリスクが上がる?)とも聞いたことがあるのですが、眠りすぎも良くないのでしょうか?
2024/2/29 11:44
miさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
眠気についてですね。
妊娠中に眠気が強くなることはありますよ。
体が求めている、赤ちゃんが求めていることになるかと思います。
なので可能な時には休むようにしていただきつつ、活動をされる時には動くと良いかと思いますよ。
そうのようにメリハリをつけてみていただけたらと思います。
1日にトータルで10時間ほどでしたら、そこまで問題になることはないのではと思いました。
お腹の中で命を育てている時にもなります。
体は常に変化をし続けていることもありますので、その分休息も必要になりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
眠気についてですね。
妊娠中に眠気が強くなることはありますよ。
体が求めている、赤ちゃんが求めていることになるかと思います。
なので可能な時には休むようにしていただきつつ、活動をされる時には動くと良いかと思いますよ。
そうのようにメリハリをつけてみていただけたらと思います。
1日にトータルで10時間ほどでしたら、そこまで問題になることはないのではと思いました。
お腹の中で命を育てている時にもなります。
体は常に変化をし続けていることもありますので、その分休息も必要になりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/29 11:53

mi
妊娠8週
早速の回答ありがとうございました。
安心しました。
安心しました。
2024/2/29 11:56
相談はこちら
妊娠8週の注目相談
妊娠9週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら