閲覧数:3,377

妊娠6w5d
szk
はじめまして。ご相談させてください !
もともと物凄い生理不順で3ヶ月止まっていた頃、生理前のような体調不良が続き、たまたまその頃から基礎体温をつけていたのですが9/1にガクンと下がり9/4から高温期、9/16には市販薬でうっすらと陽性、9/20にはくっきりと陽性が出た為9/26に婦人科を受診し胎嚢5mm、妊娠5週程度と言われました。
乳房が張る、喉に詰まった感じがする、夕方以降に頭痛がする、下痢になるなど、吐きづわりなど目立ったものはないですが つわりもあります。産院を決め受診日は10/13に決まったのですが2週間空くことに不安で昨日アレルギーからか蕁麻疹も出たため本日受診をしてきました。
初診から考えれば6w5d、胎嚢は11.3mmと週数から見たら小さく胎嚢、胎芽も見当たりませんでした。エコー写真を持ち帰り見ると壁からうっすらと白い丸のような形が見えるので時間が経てばこれが卵黄囊になるのかな?と思いたいのですが…
調べれば調べるほど不安になりますが7w、8wで胎芽や心拍が確認出来たという方も見掛けるのでまだ望みはありますでしょうか…?
もともと物凄い生理不順で3ヶ月止まっていた頃、生理前のような体調不良が続き、たまたまその頃から基礎体温をつけていたのですが9/1にガクンと下がり9/4から高温期、9/16には市販薬でうっすらと陽性、9/20にはくっきりと陽性が出た為9/26に婦人科を受診し胎嚢5mm、妊娠5週程度と言われました。
乳房が張る、喉に詰まった感じがする、夕方以降に頭痛がする、下痢になるなど、吐きづわりなど目立ったものはないですが つわりもあります。産院を決め受診日は10/13に決まったのですが2週間空くことに不安で昨日アレルギーからか蕁麻疹も出たため本日受診をしてきました。
初診から考えれば6w5d、胎嚢は11.3mmと週数から見たら小さく胎嚢、胎芽も見当たりませんでした。エコー写真を持ち帰り見ると壁からうっすらと白い丸のような形が見えるので時間が経てばこれが卵黄囊になるのかな?と思いたいのですが…
調べれば調べるほど不安になりますが7w、8wで胎芽や心拍が確認出来たという方も見掛けるのでまだ望みはありますでしょうか…?
2020/10/8 17:30
szkさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
週数よりも赤ちゃんが小さめでご心配になりましたね。
ご心配なところ、お待たせしてしまいまして申し訳ありません。
ご妊娠おめでとうございます!赤ちゃんが小さめだったということですが、元々月経不順だった方ですと、週数がズレている可能性は高いと思います。実際に拝見していませんので、ハッキリと明言はできませんが、赤ちゃんの部分とは異なる白い丸のようなものがあるということですと、卵黄嚢の可能性もあると思いますよ。不妊治療などで、排卵日が特定している場合を除き、なかなか排卵日を特定することは難しいので、初期に週数のズレがあることはよくありますよ。胎嚢が小さいとご心配になるかと思うのですが、前回と比較して、お子さんなりに発育が見られるようですので、今の時点ではあまり問題ないように思います。しばらく経過を見ていただいて、心拍が確認できるようになってくれば、その時点で、週数を修正する場合もよくありますので、あまりご心配なさらずに、今は赤ちゃんの生きる力を信じてあげてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
週数よりも赤ちゃんが小さめでご心配になりましたね。
ご心配なところ、お待たせしてしまいまして申し訳ありません。
ご妊娠おめでとうございます!赤ちゃんが小さめだったということですが、元々月経不順だった方ですと、週数がズレている可能性は高いと思います。実際に拝見していませんので、ハッキリと明言はできませんが、赤ちゃんの部分とは異なる白い丸のようなものがあるということですと、卵黄嚢の可能性もあると思いますよ。不妊治療などで、排卵日が特定している場合を除き、なかなか排卵日を特定することは難しいので、初期に週数のズレがあることはよくありますよ。胎嚢が小さいとご心配になるかと思うのですが、前回と比較して、お子さんなりに発育が見られるようですので、今の時点ではあまり問題ないように思います。しばらく経過を見ていただいて、心拍が確認できるようになってくれば、その時点で、週数を修正する場合もよくありますので、あまりご心配なさらずに、今は赤ちゃんの生きる力を信じてあげてくださいね。
2020/10/10 3:18

szk
妊娠7週
ご返信ありがとうございます!
基礎体温で見る排卵日というのは、どのくらい正確性のあるものなのでしょうか?仲良し日を把握していないため、基礎体温くらいしか手がかりがないのですが…
基礎体温で見る排卵日というのは、どのくらい正確性のあるものなのでしょうか?仲良し日を把握していないため、基礎体温くらいしか手がかりがないのですが…
2020/10/11 1:27
szkさん、お返事ありがとうございます。
基礎体温は、しっかりと二層性になっている方であれば、ある程度信頼できると思いますよ。基礎体温をつけていらっしゃるということであれば、ある程度の排卵日は特定できると思います。ですが、それでも数日のズレはあるケースも可能性としてはゼロではありませんので、確実というわけではないのですが、最終的には、赤ちゃんの大きさや発育状態で、予定日などが決まってくると思いますよ。
基礎体温は、しっかりと二層性になっている方であれば、ある程度信頼できると思いますよ。基礎体温をつけていらっしゃるということであれば、ある程度の排卵日は特定できると思います。ですが、それでも数日のズレはあるケースも可能性としてはゼロではありませんので、確実というわけではないのですが、最終的には、赤ちゃんの大きさや発育状態で、予定日などが決まってくると思いますよ。
2020/10/12 3:00

szk
妊娠7週
お返事ありがとうございます。
8月の終わりごろから計測を始めたのでデータはほぼないですが、画像のものを先生にも見ていただき9/1を排卵日として計算してもらっていました…。そこから前回の受診が7w3dだったと思われるので少し心配で…
明日が受診日なのでお腹の赤ちゃんを信じて受診するのみなのですが…。
8月の終わりごろから計測を始めたのでデータはほぼないですが、画像のものを先生にも見ていただき9/1を排卵日として計算してもらっていました…。そこから前回の受診が7w3dだったと思われるので少し心配で…
明日が受診日なのでお腹の赤ちゃんを信じて受診するのみなのですが…。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/10/12 13:20
szkさん、お返事ありがとうございます。
画像の添付もありがとうございます。
画像を拝見しますと、おっしゃるように9月1日が排卵日のようにお見受けします。ですが、赤ちゃんの発育は、最初小さめでも、次第に追いついてくることもありますし、赤ちゃんなりの成長が見られていれば問題ないことがほとんどと思いますので、健診でもよく診てもらってくださいね。
画像の添付もありがとうございます。
画像を拝見しますと、おっしゃるように9月1日が排卵日のようにお見受けします。ですが、赤ちゃんの発育は、最初小さめでも、次第に追いついてくることもありますし、赤ちゃんなりの成長が見られていれば問題ないことがほとんどと思いますので、健診でもよく診てもらってくださいね。
2020/10/13 4:33
相談はこちら
妊娠6週の注目相談
妊娠7週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら