微熱?が続きます

はや
お世話になります。

4ヶ月の女の子を育児中です。
最近、体温を測ると37.0~37.5℃台が続いています。
今までは朝1回測っており、36.5~36.9℃だったのが、1週間前から37℃台になり、気になって日中も測ると、~37.5℃の体温です。

機嫌はよく、おしっこ、うんちも出ています。
混合栄養中で、哺乳瓶拒否がでてきたため、ミルク量は減っていますが、母乳は欲しがって飲みます。

赤ちゃんの平熱は~37.5℃とのこともあり、自宅で様子を見ていましたが、朝の体温も上がっていることや37.3~37.5℃のことが増えてきたので受診したほうがいいでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

2024/2/29 8:52

在本祐子

助産師
はやさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。

ご相談いただきありがとうございます。
乳児期は大人の私たちよりも、平熱が高めです。


一般的には、37.5度以上を発熱としますが、赤ちゃんの場合には、環境温や運動後(赤ちゃんの場合には、泣いたり、お風呂入ったり、哺乳した際が運動後でよいでしょう!)
37度台後半でも、心配ないことがほとんどです。

薄着にしたり落ち着かせて、30分後くらいで、再度検温してみて、37.4以下であれば、気にしなくてもよいでしょう。

よって、乳幼児期は37度前半であっても心配ありませんよ^_^

どうぞよろしくお願いします。

2024/3/1 9:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家