閲覧数:908

血圧

あや
元々低血圧だったのに、現在37週で臨月に入ってから下の血圧が70台後半〜80まで上がってしまう日が出てきました。上は高くて110、でもほぼ100台前半です。
臨月に入ると血圧が上がりやすくなる事はありますか?
また、下の血圧が上がる原因は何があるのでしょうか?
塩分も気にしていて、外食も滅多にしないです。
でも妊娠32週に入ってから尿蛋白がずっと±なのが気になります。
医師には特に何も言われず、血圧手帳を見せてもこのぐらいは大丈夫と言われてます。
最近下の血圧が高いのが不安になってしまい、家で測る時もリラックスした状態で測れなくなってしまってます😔

2024/2/28 9:26

宮川めぐみ

助産師
あやさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅い時間にお返事となり、大変申し訳ありません。
血圧についてですね。

臨月になってくると血圧が上がってくるようになることはありますよ。
しかし上の値はそこまで高くありません(問題のない数値)だと思いますし、ご心配をされている下の値も、問題なるほどではないかと思います。

なので引き続き気をつけてくださっていることを続けていただき、様子を見てみていただけたらと思いますよ。

また蛋白尿も疲れていたり、寝不足などありますと、すぐに尿蛋白が±で出るようになることもありますよ。
それが+、2+になっていったりすることもないようでしたら、問題にはならないのかなとは思いました。

なかなか不安は拭えないかもしれないのですが、引き続き気をつけながらお過ごしいただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/2/29 1:33

あや

妊娠37週
ありがとうございます。

2024/2/29 7:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家