閲覧数:8,510

寝ている間のかかと落とし
らむ
お世話になります。
生後5か月の男の子を育てています。
5か月になってから、夜中にかかと落としをめちゃくちゃします。(寝返りは全くする素振りはありません)
起きているのかと思ったら、目をつむったままやっていて、しばらくすると「あーうー」と言い起きます。だいたい30分くらいかかと落としをしているかと思います。
ものすごい音なので、こちらもビックリしてしまい寝ることができず、寝不足です。
泣くことはないのですが、頻回にあり、これは夜泣きの一種なのでしょうか。
いつ頃おさまりますか?また、何かやらなくなるコツなどあれば教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
生後5か月の男の子を育てています。
5か月になってから、夜中にかかと落としをめちゃくちゃします。(寝返りは全くする素振りはありません)
起きているのかと思ったら、目をつむったままやっていて、しばらくすると「あーうー」と言い起きます。だいたい30分くらいかかと落としをしているかと思います。
ものすごい音なので、こちらもビックリしてしまい寝ることができず、寝不足です。
泣くことはないのですが、頻回にあり、これは夜泣きの一種なのでしょうか。
いつ頃おさまりますか?また、何かやらなくなるコツなどあれば教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
2024/2/27 9:55
らむさん、おはようございます。
ご相談くださりありがとうございます。
かかと落としは赤ちゃん特有の動きです。理由は分かっていませんが、足を上げる動作、足を手で掴む動作は、身体的な発達にはかなり有用です。
その一環でかかとを落とすのだと思います。
何が対策をしなくてはならないことはありませんよ。
気にはなるかもしれませんが、自然な動作ですから、見守ってくださるようお願いします^_^よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
かかと落としは赤ちゃん特有の動きです。理由は分かっていませんが、足を上げる動作、足を手で掴む動作は、身体的な発達にはかなり有用です。
その一環でかかとを落とすのだと思います。
何が対策をしなくてはならないことはありませんよ。
気にはなるかもしれませんが、自然な動作ですから、見守ってくださるようお願いします^_^よろしくお願いします。
2024/2/28 6:40

らむ
0歳5カ月
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
いつ頃おさまるかわからないですが、見守ってみます。
ありがとうございます。
ご回答ありがとうございます。
いつ頃おさまるかわからないですが、見守ってみます。
ありがとうございます。
2024/2/28 7:26
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら