閲覧数:832

血糖値は低めなのに尿糖はプラス3
まい
妊娠26週までは、ずっと尿糖も尿蛋白もマイナスだったのですが、前回の健診時は、尿糖プラス2、今回は尿糖プラス3でした。
しかし、前回の血液検査の結果、血糖値は、67で、むしろ基準値より少し低いくらいでした。
尿糖がプラスでも、血糖値が低ければ気にしなくていいのでしょうか?
健診では、尿糖のことは触れられず、特に何も言われていません。
最近、甘いものが無性に食べたくなることがあるのですが、甘いものは控えた方がいいでしょうか?
また、血糖値は低いのに、尿糖がプラスになる原因は何ですか?
しかし、前回の血液検査の結果、血糖値は、67で、むしろ基準値より少し低いくらいでした。
尿糖がプラスでも、血糖値が低ければ気にしなくていいのでしょうか?
健診では、尿糖のことは触れられず、特に何も言われていません。
最近、甘いものが無性に食べたくなることがあるのですが、甘いものは控えた方がいいでしょうか?
また、血糖値は低いのに、尿糖がプラスになる原因は何ですか?
2024/2/26 14:16
まいさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
一般的には、血糖値が160〜180mg/dL以上になった時に、糖が尿に出てきます。
ですが、妊娠中に、腎臓での再吸収にトラブルがある場合、糖尿が出ることがあります。
尿糖検査は陽性になりますが、血糖が高くなければ、糖尿病とは診断されない状態です。体質的に腎臓の糖の処理能力が低くて尿糖が出やすい人のカテゴリーにはいります。これを、腎性糖尿といい、妊娠初期から尿糖がプラスになる傾向があります。
ですが、腎性糖尿の人が妊娠糖尿病、あるいは、糖尿病になる可能性もありますので、注意が必要にはなります。
よろしくお願いします^_^
ご相談くださりありがとうございます。
一般的には、血糖値が160〜180mg/dL以上になった時に、糖が尿に出てきます。
ですが、妊娠中に、腎臓での再吸収にトラブルがある場合、糖尿が出ることがあります。
尿糖検査は陽性になりますが、血糖が高くなければ、糖尿病とは診断されない状態です。体質的に腎臓の糖の処理能力が低くて尿糖が出やすい人のカテゴリーにはいります。これを、腎性糖尿といい、妊娠初期から尿糖がプラスになる傾向があります。
ですが、腎性糖尿の人が妊娠糖尿病、あるいは、糖尿病になる可能性もありますので、注意が必要にはなります。
よろしくお願いします^_^
2024/2/27 13:49
相談はこちら
妊娠30週の注目相談
妊娠31週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら